今年のアユは渋そうです
公開日:
:
釣りライフ
7月の中旬に那須方面へ、鮎釣りに行ってきました。
いつも入る余笹川に行ってみます。
しかし、川の様子がなんだかいつもと違います。
川の中を覗いても、鮎の姿は見当たりません。
まあ、とりあえず竿を出してみますが、やはりまるで反応はありません。
あっちこっち、移動しながら探っていきます。
半日粘ってみましたが、何処にも鮎の姿はありません。
どうも6月の台風で大水が出て、鮎がみんな流されてしまったようです。
8月になれば少しは状況が変わっていることでしょう。
もう一度リベンジです。
関連記事
-
-
高滝湖でワカサギ釣りはまあまあか。
今日の高滝湖でのワカサギ釣りは子供を連れての釣りなので、朝6時、ゆっくりの出発です。 途中コンビニで
-
-
荒川に鮭釣りへ出発!
さあ、いよいよ新潟県の荒川に鮭釣りへ出発です。午前7時に自宅を出て、関越道をひた走ります。遠くに見え
-
-
アナゴ釣りの季節になりました。
例年ゴールデンウィーク明けから始まるアナゴ釣り。 今年もアナゴ釣りの季節がやってきました。 去
-
-
今年もアナゴはダメみたい?
そろそろアナゴ釣りのシーズンも本格的になるはずですが、去年と同様今年もイマイチ、パッとしません。
-
-
高滝湖でワカサギ釣り、今年は渋すぎです。
高滝湖にワカサギ釣りへ。 去年、232匹と大爆釣したイメージで勇んで高滝湖に乗り込みます。
-
-
思川で鮎釣りはどうでしょう。
思川の鮎釣り解禁から随分と過ぎてしまいました。今年はなんやかんや忙しく、未だに鮎釣りに行けません。
-
-
荒川の鮭釣り、来ました!ビッグフィッシュの予感!
午前6時、荒川の鮭釣りの受付を済ませ注意事項の説明を受けます。昨日、釣れたポイントと釣果を聞きます。
-
-
ワカサギ釣りの準備です。
今年もワカサギの季節になりました。去年、12月にワカサギ釣りに行った時は、大爆釣で284匹が釣れまし
-
-
2012年 思川の鮎釣り解禁です!
栃木県の思川が5月20日に鮎釣りの解禁になりました。 例年なら5月15日の解禁ですが、今年は5月
- PREV
- さようならバナナっ子モデスパ。
- NEXT
- フェラーリ様のボディカバーを考えます。