今年のアユは渋そうです
公開日:
:
最終更新日:2022/08/20
釣りライフ
7月の中旬に那須方面へ、鮎釣りに行ってきました。
いつも入る余笹川に行ってみます。
しかし、川の様子がなんだかいつもと違います。
川の中を覗いても、鮎の姿は見当たりません。
まあ、とりあえず竿を出してみますが、やはりまるで反応はありません。
あっちこっち、移動しながら探っていきます。
半日粘ってみましたが、何処にも鮎の姿はありません。
どうも6月の台風で大水が出て、鮎がみんな流されてしまったようです。
8月になれば少しは状況が変わっていることでしょう。
もう一度リベンジです。
関連記事
-
-
鮎釣りは梅雨明け後でしょうか?
梅雨入り前には一度鮎釣りに行きたかったのでが、何故か忙しくて時間が取れません。 雨で川が増水する
-
-
思川で鮎釣りはどうでしょう。
思川の鮎釣り解禁から随分と過ぎてしまいました。今年はなんやかんや忙しく、未だに鮎釣りに行けません。
-
-
ちょっと江戸川でシーバス釣りでも。
今年に入ってから足のケガでどこにも行けませんでした。 毎年冬の時期に行く東京湾のマコガレイ、高
-
-
荒川で鮭釣りは車中泊です。
もしかして鮭が釣れた時ように、村上の市内にあるホームセンターで発泡スチロールを確認します。さすが鮭の
-
-
釣れました!荒川の鮭釣りです。
急いで10番に戻り竿を振ります。もう時間がありません。あれこれルアーを取り替えます。今回のスペシャル
-
-
2012年 思川の鮎釣り解禁です!
栃木県の思川が5月20日に鮎釣りの解禁になりました。 例年なら5月15日の解禁ですが、今年は5月
-
-
江戸川のハゼ釣りまだでしょうか?
天気が良かったので原付で江戸川に行ってみました。 そういえばそろそろハゼ釣りの季節じゃ無いでしょ
-
-
ヤリイカ釣り、やっぱり行けば良かった。
今日、ヤリイカ釣りに行った人から当日の釣果を聞きました。 5〜10パイの釣果だったそうです。
- PREV
- さようならバナナっ子モデスパ。
- NEXT
- フェラーリ様のボディカバーを考えます。