ホンダDioにリアボックス装着!
公開日:
:
ホンダ Dioライフ
ホンダDioにGIVIのリアボックスを取り付けます。
まずはリアボックスのベースをホンダDioのリアキャリアに取り付けます。
リアボックスのベースはスティ4本でリアキャリアに固定します。
何気に神経質な道楽おやじは慎重にセンターを出して、スティを4本均等に占め付けます。
10分程度で作業は完了です。
ベースにリアボックスを付けて完成!
30LのGIVIはホンダDioに違和感なくフィットしています。
関連記事
-
-
ホンダ Dioもらってきました!
それは突然の出来事でした。 道楽おやじのメインバイクだったスズキ レッツ2が突然の崩御、死因は心
-
-
ホンダDioのインナーフェンダーっていらなくない?
ホンダDioのリアタイヤのインナーフェンダーってなんかカッコ悪くない? 別段いらなそうなので外し
-
-
ホンダDioにサイドスタンド取り付けます。
Amazonで買ったホンダDioのサイドスタンドが届きました。 早速、取り付けてみようと思い説明
-
-
ホンダDioのキーシリンダーは面倒です。
ホンダDioのキーシリンダーにはシャッターキーになっていて、防犯的にはイイのですが。 シャッター
-
-
ホンダDioのセンタースタンドが重い!?
ホンダDioにサイドスタンドを取り付けてからというもの、センタースタンドなんて使ったことがありませ
-
-
ホンダDioに原付2種のステッカーを作ります。
けっこう都内では2段回右折の交差点で警察にジーット見られることが多いです。 原付2種の黄色ナンバ
-
-
ホンダDioを原付2種へ登録です。
ホンダDioのナンバー登録をします。 50cc登録だと2段階右折とか面倒なので,いっそうのこと原
-
-
ホンダDioにGIVIを買います。
道楽おやじのメインバイク、ホンダDioにリアボックスは欠かせません。 今回、ホンダDioとヤマハ
-
-
ホンダDioに給油です。
ホンダDioに初めての給油です。 ガソリンメーターが残り1メモリになったので給油しましたが、3L
-
-
ホンダDioのこのレバーはなんでしょうか。?
ホンダDioのメットインスペースにあるこの黄色のレバー、いったい何に使うものなのでしょう? とり
- PREV
- 2台目のフェラーリは自転車!?
- NEXT
- セロー225Wで亀戸天神を覗いてみます。