高滝湖でワカサギ釣り、今年は渋すぎです。
公開日:
:
釣りライフ
高滝湖にワカサギ釣りへ。
去年、232匹と大爆釣したイメージで勇んで高滝湖に乗り込みます。
この数日、釣果の良いA-4に入ります。
午前6時30分釣り開始。
おそらく午前9時ごろまでが勝負でしょう。
天気は曇り、激寒です。
通常なら朝一で時合いがあるはずですがこの日は全くアタリがありません。
今年は寒冬で気温が低い分、水温も低めでワカサギも口を使わないのでしょう。
釣れてくるワカサギも去年より一回り小さいようです。
辛抱して時たまアタル、ワカサギをポツポツ釣ります。
全く数は伸びません。
ようやくツ抜けです。
ごご2時まで粘りますがあまりの寒さにギブアップです。
釣果16匹。
トホホホホ・・・です。
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
ハゼ釣りは難しい!?
行徳橋の下で午後3時過ぎからちょっと竿を出してみます。 仕掛けはチョイ役仕掛け、エサはイソメをチ
-
-
アナゴ釣りの季節になりました。
例年ゴールデンウィーク明けから始まるアナゴ釣り。 今年もアナゴ釣りの季節がやってきました。 去
-
-
ヤリイカ釣りはどうでしょう?
知り合いにヤリイカ釣りに誘われました。 釣り場は勝浦沖です。 道楽おやじはこれまで東京湾の内海
-
-
2012年 思川の鮎釣り解禁です!
栃木県の思川が5月20日に鮎釣りの解禁になりました。 例年なら5月15日の解禁ですが、今年は5月
-
-
鮎釣りは梅雨明け後でしょうか?
梅雨入り前には一度鮎釣りに行きたかったのでが、何故か忙しくて時間が取れません。 雨で川が増水する
-
-
マルイカ釣りに誘われました。
今月末にマルイカ釣りのお誘いを受けました。 そろそろ弁慶サイズも顔を見せはじめているようです。
-
-
荒川で鮭釣りは車中泊です。
もしかして鮭が釣れた時ように、村上の市内にあるホームセンターで発泡スチロールを確認します。さすが鮭の
-
-
やっぱりタチウオは難しいです…。
さあ、今年の釣り納めのタチウオ釣りの開始です。 場所は剣崎沖、水深50m。 夏にはワラサ釣りのポイ
-
-
思川で鮎釣りはどうでしょう。
思川の鮎釣り解禁から随分と過ぎてしまいました。今年はなんやかんや忙しく、未だに鮎釣りに行けません。
-
-
R32 GT-Rで釣りーんぐ。
今日は仕事も休みで天気も良いのでR32 GT-Rで釣りにでも行こう~!午前6時に起床。木更津に向けR
- PREV
- フェラーリ348でスカイツリーへ
- NEXT
- 那須マウントジーンズは晴天です。