ホンダDioにフロントバスケット取付です。
公開日:
:
最終更新日:2022/08/21
ホンダ Dioの日記
ホンダDioと一緒に新品のホンダ純正、フロントバスケットをもらいました。
道楽おやじのメインバイクの主な用途はお買い物なので、フロントバスケットは欠かせません。
さすがホンダ純正!かなり頑丈そうです。
以前、道楽おやじがレッツ2に買ったフロントバスケットは激安品だったので、ペニャペニャでした。
早速、ホンダDioにフロントバスケットを取付けてみます。
さすがホンダ純正品!取付けも簡単、収まりもバッチリです。
さあ、今日の晩御飯はなににしましょう!?
関連記事
-
-
ホンダDioで影向の松へ行ってみました。
普段から目の前を通り過ぎるだけだった影向の松へ、時間がちょっとあったので立ち寄ってみます。 影向
-
-
ホンダDioのインナーフェンダーっていらなくない?
ホンダDioのリアタイヤのインナーフェンダーってなんかカッコ悪くない? 別段いらなそうなので外し
-
-
ホンダDioで東京ゲートブリッジへ
ちょっと天気も良かっので、ホンダDioでゲートブリッジへ行ってみます。 ゲートブリッジまでは原付
-
-
ホンダDioにサイドスタンド付けました。
面倒くさがりやの道楽おやじはホンダDioにサイドスタンドが欲しいです。 いちいちセンタースタンド
-
-
ホンダDioにリアボックス装着!
ホンダDioにGIVIのリアボックスを取り付けます。 まずはリアボックスのベースをホンダDioの
-
-
ホンダDioのステッカーが!
道楽おやじのホンダDioは原付2種登録。 原付2種の証しの三角のステッカーも手作りです。 わり
-
-
ホンダDioのこのレバーはなんでしょうか。?
ホンダDioのメットインスペースにあるこの黄色のレバー、いったい何に使うものなのでしょう? とり
-
-
ホンダDioにGIVIを買います。
道楽おやじのメインバイク、ホンダDioにリアボックスは欠かせません。 今回、ホンダDioとヤマハ
-
-
ホンダDioのキーシリンダーは面倒です。
ホンダDioのキーシリンダーにはシャッターキーになっていて、防犯的にはイイのですが。 シャッター
-
-
ホンダDioでスカイツリーへ行ってみます。
このところ定番になりつつある、東京新名所ツーリング。 東京ゲートブリッジを周り、東京スカイツリー
- PREV
- ホンダDioの洗車をします。
- NEXT
- ホンダDioを原付2種へ登録です。