ホンダDioのステッカーが!
公開日:
:
ホンダ Dioライフ
道楽おやじのホンダDioは原付2種登録。
原付2種の証しの三角のステッカーも手作りです。
わりかし上手にできたと自己満足。
それがある雨の日、ふと見ると三角のステッカーが無い!
雨に濡れて落ちたのでしょう。
ああ、最高傑作だったのに
新たに作る気力も無く、三角マークはなしのままです。
関連記事
-
-
ホンダDioに給油です。
ホンダDioに初めての給油です。 ガソリンメーターが残り1メモリになったので給油しましたが、3L
-
-
ホンダDioにGIVIを買います。
道楽おやじのメインバイク、ホンダDioにリアボックスは欠かせません。 今回、ホンダDioとヤマハ
-
-
ホンダDioのインナーフェンダーっていらなくない?
ホンダDioのリアタイヤのインナーフェンダーってなんかカッコ悪くない? 別段いらなそうなので外し
-
-
ホンダDioでスカイツリーへ行ってみます。
このところ定番になりつつある、東京新名所ツーリング。 東京ゲートブリッジを周り、東京スカイツリー
-
-
ホンダDioで影向の松へ行ってみました。
普段から目の前を通り過ぎるだけだった影向の松へ、時間がちょっとあったので立ち寄ってみます。 影向
-
-
ホンダDioのリアキャリアは素晴らしいです!
ホンダDioのリアキャリアって良く考えられていますね! 大概の原付スクーターはリアキャリアがボデ
-
-
ホンダDioの洗車をします。
もらってきたホンダDioの状態をチェックする前に、まず洗車をします。 洗車など恐ろらくこのホンダ
-
-
ホンダDioで東京ゲートブリッジへ
ちょっと天気も良かっので、ホンダDioでゲートブリッジへ行ってみます。 ゲートブリッジまでは原付
-
-
ホンダDioにリアボックス装着!
ホンダDioにGIVIのリアボックスを取り付けます。 まずはリアボックスのベースをホンダDioの
-
-
ホンダDioのキーシリンダーは面倒です。
ホンダDioのキーシリンダーにはシャッターキーになっていて、防犯的にはイイのですが。 シャッター