フェラーリに導かれて!? その4
公開日:
:
最終更新日:2022/08/20
フェラーリ348ライフ, フェラーリ 啓示編
聖人、フェラーリオーナー様の
御厚意に甘えてフェラーリ 348に乗車せて頂きます。
ちょっと走って貰ってもいいですか?と更におねだり。
聖人様は快く快諾。
ゆっくりとフェラーリ 348は走り出す。
うおお~!
今、初めて動くフェラーリ様に俺は乗っているんだと、
道楽おやじはチョー感動!!
清水草一大先生曰く、フェラーリは動けばラッキーと思え!
その言葉を噛み締めて、フェラーリが動くことだけで
感無量です。
ゆっくりと動き出したフェラーリ 348の乗り心地は
足回りを固めたAE86くらいか?
助手席にのった印象はデッカイAE86と云った感じ。
乗れる!
これなら俺にも乗れる!
大通りに出ると聖人、フェラーリオーナー様は
後ろを確認しながらアクセル入れます。
うおおおお~!
強烈な加速!!
シートに体が張り付きます。
音も凄い!
チョー爆音です。
これがフェラーリサウンド!!
この瞬間に全てを悟りました。
曼荼羅の真ん中にサングラス姿のエンツォの姿が見えます。
関連記事
-
-
フェラーリの聖地、コーナーストーンズへ巡礼。その6
フェラーリ 348は東名高速横浜インターを降り246号へ右折します。 すぐに見えてきました!激
-
-
フェラーリ348様は暴風雨に耐えます。
日本中どこもかしこももの凄い嵐でした。 東京も例外では無く、風速20m以上の雨風でした。 そ
-
-
フェラーリ 348ウインカーバルブ交換完了!
フェラーリ 348のウインカーバルブ、12V 23Wを取り付け元に戻します。 ウインカーレンズの裏
-
-
フェラーリ 348のプラスチック部品には注意です。
やはりフェラーリ様と言えどプラスチック部品は劣化します。 このところしばらく乗れなかったのでバッテ
-
-
フェラーリ 348でようやく帰宅。
フェラーリ 348をいよいよ246号に乗りだします。 聖人、F355オーナー様が先導してくれます。
-
-
フェラーリ 348のエアコンはどうしたらいい?
フェラーリ修行ツーリングの時に気になったことは、 エアコンの使い方が良く解らない! 走り出して直ぐ
-
-
フェラーリ 348ドキドキ初ツーリング。
フェラーリ 348が納車されて1週間、 そな間運転したのはおよそ5m。 車庫入れをし直しただけ。
-
-
2013 大乗フェラーリミーティングに出発!
2013年10月27日、今日は年に一度の大イベント、大乗フェラーリミーティングです。 今年で3回目
-
-
フェラーリの聖地、コーナーストーンズへ巡礼。その5
フェラーリ 348による首都高C2 F1モナコGP 体験はあっという間に終了してしまいまし た。
-
-
さようならバナナっ子モデスパ。
あちゃさん所有のバナナっ子モデスパに、ようやくご対面できました! と、云うのもつかの間今日がラスト
- PREV
- フェラーリに導かれて!? その3
- NEXT
- フェラーリに導かれて!? その5