今年も荒川で鮭釣りに挑戦だ!!
今年も新潟県の荒川の鮭釣りの申し込みが始まりました。
9月2日の時点でもうほとんどの土日は埋まってしまってます。
去年初めて荒川で鮭釣りに挑戦して見事一匹ゲット!
あの感動が忘れられず早速エントリーしました。
往復1.000km、高速の1.000円割引も無くなって懐は痛いですが
今年も荒川の鮭釣りに挑戦します!!
去年は在り合わせの道具でチャレンジしましたが今年は
道具をそろえて行きます!
ダイワ シーバスハンター 96M
大場所でのロングキャストに対応。
ロングキャストが要求される河口やサーフのゲームに最適。
足場の高い堤防や消波ブロックの釣りにも威力を発揮。
重めのミノーやバイブレーション、30g程度のジグを気持ち良くキャストでき、その長さは不意のランカーにも余裕をもって対峙できるアドバンテージをもたらす。
ダイワ レガリス 2500
デジギヤとそれを支えるメタルボディによる抜群の回転。
併せてメタルボディの剛性がハイパワー巻上げを実現。
浅溝タイプやWハンドルタイプなど充実のラインナップでルアー、ウキフカセなど多彩な釣りに対応できます。
デザインも鮮やかなレッドがちりばめられたオシャレなカラーリングです。
関連記事
-
-
荒川で鮭釣りは我慢です。
一匹バラシてからまったくアタリがありません。サカナのモジリも無くなりました。我慢してひたすらキャ
-
-
今日はハゼ釣りに出撃です!?
今日の午後に雨が上がったら、近所の江戸川にハゼ釣りに行ってみようかと思っています。 このところ気
-
-
今年の釣り納め第2弾、ビシアジです。
なんとかお土産にタチウオをゲットし続いてはリレーのアジ釣りです。 タチウオのポイントの剣崎沖から更
-
-
思川で鮎釣りはどうでしょう。
思川の鮎釣り解禁から随分と過ぎてしまいました。今年はなんやかんや忙しく、未だに鮎釣りに行けません。
-
-
高滝湖でワカサギ釣りはまあまあか。
今日の高滝湖でのワカサギ釣りは子供を連れての釣りなので、朝6時、ゆっくりの出発です。 途中コンビ
-
-
ヤリイカ釣りはどうでしょう?
知り合いにヤリイカ釣りに誘われました。 釣り場は勝浦沖です。 道楽おやじはこれまで東京湾の内海
-
-
伊豆大島の堤防釣りは撃沈です。
夕まずめを狙って釣りに出かけようと伊豆大島の釣具屋さんで、オキアミとコマセアミをゲットしましたが
-
-
アナゴ釣りの季節になりました。
例年ゴールデンウィーク明けから始まるアナゴ釣り。 今年もアナゴ釣りの季節がやってきました。 去
-
-
釣れました!荒川の鮭釣りです。
急いで10番に戻り竿を振ります。もう時間がありません。あれこれルアーを取り替えます。今回のスペシ
- PREV
- やったあ!LTアジ釣り、大漁!!
- NEXT
- 荒川で鮭釣り間近!