荒川で鮭釣りは我慢です。
一匹バラシてからまったくアタリがありません。
サカナのモジリも無くなりました。
我慢してひたすらキャストし続けます。
午前11時まで粘りますがもうダメです。
痺れを切らしてポイント2番に移動します。
2番ではそこそこサカナが揚がっているようです。
去年鮭を一匹釣った下流のワンドに入り竿を振ります。
サカナはいるはずです。
しかし地合いが悪いのかまったくアタリません。
あれこれルアーを試してみますがまったくアタリなし。
そうこうしている間に午後1時を過ぎてしまいました。
ダメです。
やはり10番に戻りましょう。
おっと、その前に腹ごしらいです。
関連記事
-
-
東京湾若洲海浜公園へ釣行です。
朝早く目が覚めたので近所の江戸川を散歩に行きました。 そこで河原の釣り人に大物が! それを見て
-
-
荒川へ鮭釣りの準備です。
さあ、いよいよ新潟県の荒川に鮭釣りの日が近づいてきました。道具の準備をします。竿はこの間ネットで
-
-
東京湾LTアジ釣り!・・・撃沈!!
7月24日、台風もどっかにいなくなっていて絶好の釣り日和。今日はLTアジ釣りだ!!と勇んで船宿へ
-
-
やっぱりタチウオは難しいです…。
さあ、今年の釣り納めのタチウオ釣りの開始です。 場所は剣崎沖、水深50m。 夏にはワラサ釣りのポイ
-
-
荒川の鮭釣り、来ました!ビッグフィッシュの予感!
午前6時、荒川の鮭釣りの受付を済ませ注意事項の説明を受けます。昨日、釣れたポイントと釣果を聞きま
-
-
2013年のワラサ釣りの船宿は米元丸に決定です。
2013年の夏の終わりの釣りは、毎年恒例のワラサ釣りです。 さて、今年はどこの船に乗ってみまし
-
-
伊豆大島の堤防釣りは撃沈です。
夕まずめを狙って釣りに出かけようと伊豆大島の釣具屋さんで、オキアミとコマセアミをゲットしましたが
-
-
高滝湖でワカサギ釣り、今年は渋すぎです。
高滝湖にワカサギ釣りへ。 去年、232匹と大爆釣したイメージで勇んで高滝湖に乗り込みます。
-
-
明日はタチウオとアジのリレーです。
明日は今年の釣り収めです。初めビシアジでも行こうかと思いましたが、いろいろ調べてみると近所の船宿
- PREV
- 荒川の鮭釣り、来ました!ビッグフィッシュの予感!
- NEXT
- 釣れました!荒川の鮭釣りです。