高滝湖でワカサギ釣りはまあまあか。
今日の高滝湖でのワカサギ釣りは子供を連れての釣りなので、
朝6時、ゆっくりの出発です。
途中コンビニで買い物をして午前8時、
とりあえずトンボのオブジェの前のB3で釣り開始です。
仕掛けを落としたとたん、あたりが!
このところ結構、釣果が良かったようなので活性は高いようです。
しばらくポツポツと釣れますが、9時を過ぎるとピタリと止まりました。
ああ、やはり朝一だけかもと思いますが、
とりあえず他のポイントを探ってみましょう。
B4へ移動してみますが、ポツポツ。
B5は全くあたりなし。
第三漁礁でもポツポツ。
痺れを切らしてA3へ行ってみます。
午後1時過ぎポツポツですが続いてきます。
14時30分まで粘りますが日が傾き寒くなってきたので撤収です。
結果51匹。
釣れない時間帯の中ではまあまあでしょう。
帰って早速てんぷらで一杯です。
関連記事
-
-
江戸川のハゼ釣りまだでしょうか?
天気が良かったので原付で江戸川に行ってみました。 そういえばそろそろハゼ釣りの季節じゃ無いでしょ
-
-
R32 GT-Rで釣りーんぐ。
今日は仕事も休みで天気も良いのでR32 GT-Rで釣りにでも行こう~!午前6時に起床。木更津に向けR
-
-
やっぱりタチウオは難しいです…。
さあ、今年の釣り納めのタチウオ釣りの開始です。 場所は剣崎沖、水深50m。 夏にはワラサ釣りのポイ
-
-
R32 GT-Rで那珂川へ鮎釣り。ダイワ アバンサーVは最高だ!!
ようやく時間が取れた。今日こそは鮎釣りに行くぞ!と午前五時起床。目的地はとりあえず那珂川。寒井の
-
-
明日はタチウオとアジのリレーです。
明日は今年の釣り収めです。初めビシアジでも行こうかと思いましたが、いろいろ調べてみると近所の船宿
-
-
今年も荒川で鮭釣りに挑戦だ!!
今年も新潟県の荒川の鮭釣りの申し込みが始まりました。9月2日の時点でもうほとんどの土日は埋まってしま
-
-
東京湾若洲海浜公園へ釣行です。
朝早く目が覚めたので近所の江戸川を散歩に行きました。 そこで河原の釣り人に大物が! それを見て
-
-
鮎釣りは梅雨明け後でしょうか?
梅雨入り前には一度鮎釣りに行きたかったのでが、何故か忙しくて時間が取れません。 雨で川が増水する
- PREV
- ワカサギ釣りの準備です。
- NEXT
- 明日はタチウオとアジのリレーです。