*

GPZ900R Ninja 集合管は音かスタイルか?

公開日: : 最終更新日:2022/08/21 GPZ900R Ninjaライフ

2011-06-06 13.09.36

GPZ900R Ninja A6

ノーマルでも当時は充分速かった。

GPZ900R、さすがリッターバイク!さすが逆輸入車!!

新車をおろして10年くらいはノーマルのままでした。

しかし10年も経つと飽きが出てくる。

そんな時、カスタムニンジャブームに乗っかりチョイカスタムを。

とりあえずGPZ900Rに集合管でもつけてみようか?

どの集合管にしようか色々悩む。

数々のカスタム例を見た結果、当時Ninja会の田中吾希人氏の付けていた

集合管のスタイルが結構カッコ良かった。

それがチェイスモータースと云う大阪のショップ。

4-2-1のアルミサイレンサーに決定します。

当時はカーボンサイレンサーが主流だったが

カーボンの見た目が嫌いだったので、あえてアルミサイレンサーに。

ツキギの4-1も音が良く捨てがたかったが地上高が低いということと、

あまりにスタンダード過ぎるかな?という事で却下。

やはり4-2-1-は音がいまいち。

現在でもそう思っています。

しかしGPZ900Rはノーマルマフラーでさえツーリング先で、

下回りを擦っていたので地上高を最優先にしました。

センタースタンドがつかないのは承知でしたが、

取り付けてみるとエキパイがラジエターのパイプに触ります。

とりあえず耐熱材?で包んで良しとしましょう。

走り出してみるとバッフル無しでは低速での息継ぎ、

バッフル入れてると5,000回転位での息継ぎで普通には走ってくれません。

やはりキャブのセッティングが必要か・・・

ノーマルキャブレターにダイノジェットにするかそれともレーシングキャブレターを買うか?

しばらく悩みます。








関連記事

GPZ900R Ninja チェーンがガタッサビ!

ホント今年はGPZ900R Ninja に乗れなかった。 5月に沼津に行ったきり。 3月の大

記事を読む

GPZ900R Ninjaの洗車です。

季節も良くなってきました。 そろそろGPZ900Rを引っ張り出して出かけてみましょう。 もう半

記事を読む

Kawasaki GPZ900R Ninjaを買ふといふこと。

  kawasaki GPZ900R Ninja 漫画「キリン」の中で見たkawasaki

記事を読む

GPZ900Rのエンジン絶好調!?

GPZ900Rに洗車を終え、ガソリンを千円分入れて軽く走らせます。 せっかくなので東京ゲートブリ

記事を読む

GPZ900R Ninjaで映画「おくりびと」街へ。 その2

新潟県の村上の街から海沿いに山形県の酒田市へ。 酒田の街は、古い街並みが残ってホッとする。 老後

記事を読む

GPZ900R Ninja 車検整備の基本は洗車です。

GPZ900R Ninjaの車検整備の手始めに洗車をしてみます。 埃まみれなので、とりあ

記事を読む

GPZ900R リアタイア交換する?

そうあれは震災前の話。 ちょっと小銭が入ったので、 そろそろGPZ900Rのメンテナンスでも。

記事を読む

GPZ900R Ninja そろそろ再始動。

今年で22年目のGPZ900R Ninja。 昨年の10月に群馬の四万温泉に行ったきりNinj

記事を読む

GPZ900R Ninja 刺身定食ツーリング。

自粛ムードもようやく和らいできたのでGPZ900R NInja を走らせてみようかな。 ちょっ

記事を読む

GPZ900Rのエンジンはかかるのか!?

GPZ900Rの洗車も終わり、水滴を拭き取ります。 さあ、エンジンをかけてみましょう。 最後に

記事を読む




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です




GPZ900R Ninjaのユーザー車検なんて簡単簡単!

基本的に道楽おやじはケチで貧乏なので、車検は当然ユーザー車検

GPZ900R Ninja 車検整備の基本は洗車です。

GPZ900R Ninjaの車検整備の手始めに洗車をしてみま

GPZ900Rのバッテリーは激安です!?

今年の春先、GPZ900R Ninjaのバッテリーが逝去しました。

GPZ900R Ninja そろそろ車検です。

GPZ900R Ninjaの車検がそろそろ近づいて来ました。 別に

GPZ900Rのエンジン絶好調!?

GPZ900Rに洗車を終え、ガソリンを千円分入れて軽く走らせます。

→もっと見る

  • カテゴリー




PAGE TOP ↑