GPZ900R Ninja チェーンがガタッサビ!
公開日:
:
最終更新日:2022/08/21
GPZ900R Ninjaライフ
ホント今年はGPZ900R Ninja に乗れなかった。
5月に沼津に行ったきり。
3月の大震災で気分がなえてしまって何もする気が起きなかった。
8月のお盆にようやくキャンプツーリングに行こうと準備までしたのに、
突然のギックリ腰で中止に。
その後もギックリ腰の再発が怖くてしばらくクルマもバイクも乗れなかった。
今年もあとわずかになったので、GPZ900R Ninjaをちょっと走らせようかと、
ボディーカバーを取ってみると。
最初に目に飛び込んできたのはガタッサビのチェーン!
これは酷過ぎます。
これはまずいとチェーンルブを探しますが、
見つからない。
とりあえず工業用のチェーングリスを塗ります。
これはモリブデン入りなのですが粘度が柔らかい。
タイヤやホイールに撥ねまわります。
仕方がりません、とりあえずはこれで凌ぎましょう。
関連記事
-
GPZ900R Ninja そろそろ再始動。
今年で22年目のGPZ900R Ninja。 昨年の10月に群馬の四万温泉に行ったきりNinj
-
GPZ900R Ninjaの洗車です。
季節も良くなってきました。 そろそろGPZ900Rを引っ張り出して出かけてみましょう。 もう半
-
GPZ900R Ninja 刺身定食ツーリング。
自粛ムードもようやく和らいできたのでGPZ900R NInja を走らせてみようかな。 ちょっ
-
GPZ900R 「おくりびと」の街へツーリング 前編
去年のツーリングのレポートです。 午前6時に自宅を出発。 目的地は山形県の酒田に映画「おくりびと」
-
GPZ900R Ninja 車検整備の基本は洗車です。
GPZ900R Ninjaの車検整備の手始めに洗車をしてみます。 埃まみれなので、とりあ
-
GPZ900R Ninja そろそろ車検です。
GPZ900R Ninjaの車検がそろそろ近づいて来ました。 別に気になるところは無いのですが、
-
GPZ900Rのエンジンはかかるのか!?
GPZ900Rの洗車も終わり、水滴を拭き取ります。 さあ、エンジンをかけてみましょう。 最後に
-
GPZ900R リアタイア交換する?
そうあれは震災前の話。 ちょっと小銭が入ったので、 そろそろGPZ900Rのメンテナンスでも。
-
GPZ900R Ninja にETC装着! 取り付け編
缶コーヒー6本と取り替えた乗用車用のETCを 軽自動車登録してGPZ900Rに搭載します。 ETC本
-
GPZ900R Ninjaフロントフォーク交換!その2
GPZ900R Ninjaのフロントフォークのアップデイト計画。 それは5年ほど前から始まっていた
- PREV
- GPZ900R Ninja 動くのか!?これ!
- NEXT
- GPZ900R Ninjaの洗車です。