セロー225Wのブレーキオイルを交換します。
公開日:
:
最終更新日:2022/08/20
ヤマハ セロー225Wライフ
セロー復活に向け、軽く整備をします。
フロントブレーキがフニャフニャになっています。
ブレーキオイル自体、いつ交換したのかも覚えていないので、
とりあえずブレーキオイルを交換してみます。
近所のケーヨーD2でブレーキオイルを探します。
ありました!
DOT4です。
以前はDOT4のブレーキオイルを探すのに苦労しましたが、
現在では普通に手に入るんですね。
イイ時代です。
関連記事
-
-
セロー225Wのチェーンを磨きます。
ヤマハ セロー225Wの整備の続きはチェーンの給油です。 本来ならチェーンクリーナーでチェーンを
-
-
セロー225Wのブレーキパッドがヤバ!
道楽おやじのセロー225Wもそろそろ15000km。 ブレーキパッドもそろそろ寿命です。 リア
-
-
道楽おやじのセロー225Wは97年式です。
道楽おやじのセロー225Wのご紹介です。 ヤマハ セロー225W 97年式 4JG1 カラー
-
-
セロー225WにGIVI300Nを買いました。
これまでセロー225WにGIVIの33Lを付けていましたが、これが意外にデカい! キャンプツーリ
-
-
セロー225WでTDLへ。
梅雨入り前の晴天の日、ちょっとセロー225Wで近所をウロウロ。 別に行くところもないのですが、と
-
-
セロー225Wのブレーキオイルはびっくりです!?
セロー225Wのブレーキオイルを交換すべく、マスターシリンダーのキャップを外します。 !!! ブレ
-
-
セロー225Wで葛西臨海公園へ行ってみました。
セロー225Wで葛西のホームセンターへ行ったついでに、時間もあることだしちょっと葛西臨海公園へでも
-
-
セロー225Wのリアタイヤもそろそろ交換?
セロー225Wのリアタイヤもそろそろ限界のようです。 走行距離およそ15000km、意外に長持ち
-
-
やっぱりセローは225に限ります!?
道楽おやじのこれまでに乗ったバイクは20台以上。 今ではもう、思い出させないバイクもあります。
-
-
セロー225WのETCの設置場所が決定!
セロー225WにETCを付けようと思いましたが、セロー225Wには小物入れがない! そこでいろい
- PREV
- そろそろ鮎釣りの季節です。
- NEXT
- アナゴ釣りの季節になりました。