セロー225Wでついでに東京ゲートブリッジへ。
公開日:
:
最終更新日:2022/08/20
ヤマハ セロー225Wライフ
スカイツリーに行ったついでにに東京ゲートブリッジに寄ってみましょう。
晴天の東京ゲートブリッジは360度の絶景です。
どこか東京ゲートブリッジとセロー225Wの写真を撮れる場所を探して、あっちウロウロこっちウロウロ。
そのうちに立ち入り禁止のゴミ処理場へ迷い込みます。
見つけました!
絶好の撮影ポイント。
セロー225Wと東京ゲートブリッジを撮影していると警備員の自動車が。
怒られてしまいました。
そそくさと撤収します。
関連記事
-
-
セロー225WにETCをつけましょう。
セロー225WにもETCは必需品です。 しかしバイク用のETCは値段が高い! そこでいつもの裏
-
-
セロー225Wのブレーキオイルはびっくりです!?
セロー225Wのブレーキオイルを交換すべく、マスターシリンダーのキャップを外します。 !!! ブレ
-
-
セロー225Wのリアタイヤもそろそろ交換?
セロー225Wのリアタイヤもそろそろ限界のようです。 走行距離およそ15000km、意外に長持ち
-
-
セロー225WのETCの設置場所が決定!
セロー225WにETCを付けようと思いましたが、セロー225Wには小物入れがない! そこでいろい
-
-
ヤマハ セロー225Wの空気圧は?
ヤマハ セロー225Wの復活整備です。 タイヤの空気圧もここ何年も見ていません。 エアゲージを
-
-
セロー225Wのチェーンを磨きます。
ヤマハ セロー225Wの整備の続きはチェーンの給油です。 本来ならチェーンクリーナーでチェーンを
-
-
セロー225Wでスカイツリーに行ってみました。
スカイツリー、オープンの日はあいにくの雨。 しかし翌日はドピーカン! セロー225Wに跨がりち
-
-
セロー225Wで亀戸天神を覗いてみます。
セロー225Wでスカイツリーに来たついでに亀戸天神を覗いてみます。 そういえばこのあいだテレビで
-
-
セロー225W復活ツーリング
道楽おやじのメインバイク、スズキ レッツ2がご臨終です。 他のスクーターを探しましたが、イイのが見
-
-
セロー225Wのブレーキオイルを交換します。
セロー復活に向け、軽く整備をします。 フロントブレーキがフニャフニャになっています。 ブレーキ
- PREV
- 今年もアナゴはダメみたい?
- NEXT
- お台場でF1グッズを堪能します。