ガレージハウスには軽量鉄骨住宅が最適!?
公開日:
:
最終更新日:2022/08/20
ガレージライフ
男の夢、ガレージ付き住宅にスーパーカー!
イイですね~!!
予算さえ許すならガレージ付き住宅に最適なのはRC、鉄筋コンクリート造り住宅です。
しかし、現実的にはRC住宅を建てらる人は少ないですね~。
そこで現実的なのは軽量鉄骨住宅です。
コスト的には在来工法、木造軸組みの1.3倍ほどの値段ですが、
ガレージ部分にある程度の開口が可能なことと構造体の強さから言っても、
ガレージ住宅には持って来いです。
道楽おやじもいろいろ住宅メーカの工法を研究した結果、
ガレージ住宅には軽量鉄骨がベストと考え、
ダイワハウス、積水ハウス、セキスイハイムに設計と見積もりを頼みました。
設計は各社それぞれの得意分野がありますので3社3様でどれも甲乙つけがたい。
しかし、設計に多少の制約があったが価格は断トツでセキスイハイムが安かった!
思わず仮契約してしまいました。
***************************************************************************
ガレージ付き住宅を建てましょう!
セキスイハイムならきっと実現できます!!
ガレージ用地探しなら住友不動産販売をおすすめします!
住友不動産販売は物件数が豊富です。
希望のガレージが作れます!!
関連記事
-
-
ガレージ住宅の間取りは?
今からおよそ10年前、ほぼ理想のガレージ建設用地を見つけました。 しかし、その土地は建築条件付きでい
-
-
ガレージ住宅に基礎は重要です。
道楽おやじのガレージ住宅も地鎮祭も無事終わり、 基礎工事の着工です。 さてここで基礎についてお勉
-
-
ガレージ住宅を作るということ。
家は3回建てると満足したものになる。 といいますがなかなか3回も家を建てる人はいないでしょう。
-
-
ガレージ住宅に基礎は重要です。その2
前回、基礎工事のポイントをお伝えしましたが、 書き忘れた部分があったので追記します。 ガレージ住
-
-
ガレージ住宅の大工工事は先ずは屋根から
ガレージ住宅の上棟も終わり、柱の立ちを見て先ずは屋根を決めます。 棟から桁に垂木を流し、野路板を張
-
-
ガレージ住宅の予算は総支払額がポイントです。
10年ほど前、スーパーカーのためにガレージ住宅を作りましたが、 当時は何もわからず言われたままに支払
-
-
激安ガレージは男の夢だ!?
今から10年ほど前、ちょっと小銭が余っていた頃。 クルマもバイクの乗ってなんぼ! 速く走るか
-
-
ガレージ住宅の地鎮祭です。
ガレージ住宅の契約も無事済ませ、 設計も決まり建築確認もおりました。 さあ、いよいよ本格的にガレ
-
-
ガレージを作るということ。
道楽おやじも20歳頃はそんなにクルマを大事にしてなかったです。 どちらかと云うと乗る方が好きで、
-
-
ガレージ住宅に最適の建築は?
広々としたガレージ、憧れますよね。 そんなガレージを作る為に住宅について研究しました。 ガレージ
- PREV
- ガレージ住宅に最適の建築は?
- NEXT
- ガレージ住宅に木造軸組み工法は?