東京湾LTアジ釣り!・・・撃沈!!
7月24日、台風もどっかにいなくなっていて絶好の釣り日和。
今日はLTアジ釣りだ!!と勇んで船宿へ。
午前7時30分出船。
船は横浜方面に向かうらしい。
京浜運河に入りツバサ橋の下に留まります。
えっ!こんな湾の内側で釣れるの!?
と訝しみながら第一投。
いきなり当たりです。
テンションを掛けながら巻き上げると
アジです!
水面から強引に抜き上げます。
ポロリ・・・。
やってしまいました。
バラシです。
気を取り直して第二投、今日は楽勝のはずです。
しかし、その後全くあたり無くサッパが1匹。
どの釣り客にも全くあたりません。
痺れを切らし船は本牧沖、中ノ瀬、富津沖と移動するも
反応なし。
ツバサ橋下に引き返します。
午後から食いが出てきたのかポツポツとアジが釣れ始めます。
そしていよいよ15時過ぎに待望の
アジのラッシュタイムの到来です。
しかし焦った道楽おやじは
バラシの連発!
竿のせいだ!竿がいけないんだ!!
と道具のせいにします。
そして15時30分、船頭のツレナイ納竿の合図。
釣果2匹!
やってしまいました。
新記録です・・・。(涙)
東京湾のアジ釣り おすすめ釣り宿
関連記事
-
-
2013年 東京湾のワラサ釣りの準備です。
先週あたりから東京湾でワラサが爆釣のようです。 例年ですと7月の終わりから8月のはじめにかけて
-
-
伊豆大島に釣りに行ってみよう!
2013年の夏休みは伊豆大島旅行に決定しました。 伊豆大島と言えばそこに海がある以上、当然釣り
-
-
荒川へ鮭釣りの準備です。
さあ、いよいよ新潟県の荒川に鮭釣りの日が近づいてきました。道具の準備をします。竿はこの間ネットで
-
-
高滝湖でワカサギ釣りはまあまあか。
今日の高滝湖でのワカサギ釣りは子供を連れての釣りなので、朝6時、ゆっくりの出発です。 途中コンビ
-
-
今年も荒川で鮭釣りに挑戦だ!!
今年も新潟県の荒川の鮭釣りの申し込みが始まりました。9月2日の時点でもうほとんどの土日は埋まってしま
-
-
荒川で鮭釣りは車中泊です。
もしかして鮭が釣れた時ように、村上の市内にあるホームセンターで発泡スチロールを確認します。さすが
-
-
荒川で鮭釣りは我慢です。
一匹バラシてからまったくアタリがありません。サカナのモジリも無くなりました。我慢してひたすらキャ
-
-
ヤリイカ釣り、やっぱり行けば良かった。
今日、ヤリイカ釣りに行った人から当日の釣果を聞きました。 5〜10パイの釣果だったそうです。
-
-
明日はタチウオとアジのリレーです。
明日は今年の釣り収めです。初めビシアジでも行こうかと思いましたが、いろいろ調べてみると近所の船宿
- PREV
- R32 GT-Rで釣りーんぐ。
- NEXT
- R32 GT-Rで鮎釣りへ。ダイワ アバンサーVは・・・。