*

高滝湖でワカサギ釣り、今年は渋すぎです。

公開日: : ワカサギ釣り, 釣りライフ

HI380115

高滝湖にワカサギ釣りへ。

去年、232匹と大爆釣したイメージで勇んで高滝湖に乗り込みます。

この数日、釣果の良いA-4に入ります。

午前6時30分釣り開始。

おそらく午前9時ごろまでが勝負でしょう。

天気は曇り、激寒です。

通常なら朝一で時合いがあるはずですがこの日は全くアタリがありません。

今年は寒冬で気温が低い分、水温も低めでワカサギも口を使わないのでしょう。

釣れてくるワカサギも去年より一回り小さいようです。

辛抱して時たまアタル、ワカサギをポツポツ釣ります。

全く数は伸びません。

ようやくツ抜けです。

ごご2時まで粘りますがあまりの寒さにギブアップです。

釣果16匹。

トホホホホ・・・です。

 

見てわかる!はじめてのワカサギ釣り―ビギナーでもバッチリ釣れる「釣り入門」DVDinMOOK (BIG1)

DAIWA(ダイワ) クリスティア ワカサギ電動リール M レッドキット 04404032








関連記事

no image

ワラサ釣りに出発!

午前5時、朝焼けの中を金沢八景に向けて首都高をひた走ります。 風も無く穏やかな天気で、横浜ベイ

記事を読む

no image

R32 GT-Rで那珂川へ鮎釣り。ダイワ アバンサーVは最高だ!!

ようやく時間が取れた。今日こそは鮎釣りに行くぞ!と午前五時起床。目的地はとりあえず那珂川。寒井の

記事を読む

no image

ハゼ釣りは難しい!?

行徳橋の下で午後3時過ぎからちょっと竿を出してみます。 仕掛けはチョイ役仕掛け、エサはイソメをチ

記事を読む

no image

今年も荒川で鮭釣りに挑戦だ!!

今年も新潟県の荒川の鮭釣りの申し込みが始まりました。9月2日の時点でもうほとんどの土日は埋まってしま

記事を読む

no image

荒川で鮭釣りは車中泊です。

もしかして鮭が釣れた時ように、村上の市内にあるホームセンターで発泡スチロールを確認します。さすが

記事を読む

no image

ちょっと江戸川でシーバス釣りでも。

今年に入ってから足のケガでどこにも行けませんでした。 毎年冬の時期に行く東京湾のマコガレイ、高

記事を読む

no image

2013年 ワラサ爆釣!

午前中に一本ワラサを釣り上げ、お土産はできたのでもう余裕ですができればもう一本欲しいところです。

記事を読む

no image

今年の穴子は諦めました。

ウ〜〜〜ン、どうもダメですね。 今年も去年同様、東京湾の穴子釣りパッとしませんね。 船中10本

記事を読む

no image

伊豆大島の堤防釣りは撃沈です。

夕まずめを狙って釣りに出かけようと伊豆大島の釣具屋さんで、オキアミとコマセアミをゲットしましたが

記事を読む

no image

東京湾若洲海浜公園へ釣行です。

朝早く目が覚めたので近所の江戸川を散歩に行きました。 そこで河原の釣り人に大物が! それを見て

記事を読む




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です




no image
2013年 ワラサ爆釣!

午前中に一本ワラサを釣り上げ、お土産はできたのでもう余裕ですができ

no image
ワラサ釣りに出発!

午前5時、朝焼けの中を金沢八景に向けて首都高をひた走ります。 風

no image
2013年のワラサ釣りの船宿は米元丸に決定です。

2013年の夏の終わりの釣りは、毎年恒例のワラサ釣りです。 さて

no image
2013年 東京湾のワラサ釣りの準備です。

先週あたりから東京湾でワラサが爆釣のようです。 例年ですと7月の

no image
2013年 荒川の鮭釣りはもうじきです。

今年も新潟県の荒川の鮭釣りの募集が開始されます。 去年はエジプト

→もっと見る

PAGE TOP ↑