*

アナゴ釣りの季節になりました。

公開日: : 釣りライフ

IMG_0725.JPG

例年ゴールデンウィーク明けから始まるアナゴ釣り。

今年もアナゴ釣りの季節がやってきました。

去年は地震の影響かあまり釣果も良くなかったようです。

今年も冬の寒さが響いているのかまだ数、釣れていないようです。

しかしアナゴを白焼きにして、ワサビ醤油で食べるあの味が忘れられません。

ああ〜〜〜!

アナゴ釣り早く行きたい!








関連記事

no image

東京湾の釣り収めタチウオ・アジ釣りは。

今年の釣り収めに東京湾でタチウオとアジのリレー船に乗ってみました。 午前5時30分、空は晴天で

記事を読む

no image

R32 GT-Rで那珂川へ鮎釣り。ダイワ アバンサーVは最高だ!!

ようやく時間が取れた。今日こそは鮎釣りに行くぞ!と午前五時起床。目的地はとりあえず那珂川。寒井の

記事を読む

no image

今年の釣り納め第2弾、ビシアジです。

なんとかお土産にタチウオをゲットし続いてはリレーのアジ釣りです。 タチウオのポイントの剣崎沖から更

記事を読む

no image

今日はハゼ釣りに出撃です!?

今日の午後に雨が上がったら、近所の江戸川にハゼ釣りに行ってみようかと思っています。 このところ気

記事を読む

no image

ワカサギ釣りの準備です。

今年もワカサギの季節になりました。去年、12月にワカサギ釣りに行った時は、大爆釣で284匹が釣れ

記事を読む

no image

2012年 思川の鮎釣り解禁です!

栃木県の思川が5月20日に鮎釣りの解禁になりました。 例年なら5月15日の解禁ですが、今年は5月

記事を読む

no image

やったあ!LTアジ釣り、大漁!!

午前5時、起床。雲は少しあるが風も無くまずまずの天気。今日はLTアジを狙って葛西橋の荒川屋さんの

記事を読む

no image

荒川で鮭釣りは車中泊です。

もしかして鮭が釣れた時ように、村上の市内にあるホームセンターで発泡スチロールを確認します。さすが

記事を読む

no image

今年も荒川で鮭釣りに挑戦だ!!

今年も新潟県の荒川の鮭釣りの申し込みが始まりました。9月2日の時点でもうほとんどの土日は埋まってしま

記事を読む

no image

ヤリイカ釣りはどうでしょう?

知り合いにヤリイカ釣りに誘われました。 釣り場は勝浦沖です。 道楽おやじはこれまで東京湾の内海

記事を読む




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です




no image
2013年 ワラサ爆釣!

午前中に一本ワラサを釣り上げ、お土産はできたのでもう余裕ですができ

no image
ワラサ釣りに出発!

午前5時、朝焼けの中を金沢八景に向けて首都高をひた走ります。 風

no image
2013年のワラサ釣りの船宿は米元丸に決定です。

2013年の夏の終わりの釣りは、毎年恒例のワラサ釣りです。 さて

no image
2013年 東京湾のワラサ釣りの準備です。

先週あたりから東京湾でワラサが爆釣のようです。 例年ですと7月の

no image
2013年 荒川の鮭釣りはもうじきです。

今年も新潟県の荒川の鮭釣りの募集が開始されます。 去年はエジプト

→もっと見る

PAGE TOP ↑