*

アナゴ釣りの季節になりました。

公開日: : 釣りライフ

IMG_0725.JPG

例年ゴールデンウィーク明けから始まるアナゴ釣り。

今年もアナゴ釣りの季節がやってきました。

去年は地震の影響かあまり釣果も良くなかったようです。

今年も冬の寒さが響いているのかまだ数、釣れていないようです。

しかしアナゴを白焼きにして、ワサビ醤油で食べるあの味が忘れられません。

ああ〜〜〜!

アナゴ釣り早く行きたい!








関連記事

no image

荒川の鮭釣り、来ました!ビッグフィッシュの予感!

午前6時、荒川の鮭釣りの受付を済ませ注意事項の説明を受けます。昨日、釣れたポイントと釣果を聞きま

記事を読む

no image

荒川で鮭釣りは我慢です。

一匹バラシてからまったくアタリがありません。サカナのモジリも無くなりました。我慢してひたすらキャ

記事を読む

no image

2013年のワラサ釣りの船宿は米元丸に決定です。

2013年の夏の終わりの釣りは、毎年恒例のワラサ釣りです。 さて、今年はどこの船に乗ってみまし

記事を読む

no image

R32 GT-Rで釣りーんぐ。

今日は仕事も休みで天気も良いのでR32 GT-Rで釣りにでも行こう~!午前6時に起床。木更津に向けR

記事を読む

no image

R32 GT-Rで那珂川へ鮎釣り。ダイワ アバンサーVは最高だ!!

ようやく時間が取れた。今日こそは鮎釣りに行くぞ!と午前五時起床。目的地はとりあえず那珂川。寒井の

記事を読む

no image

R32 GT-Rで鮎釣りへ。ダイワ アバンサーVは・・・。

R32GT-Rで那須小川カントリーでゴルフを堪能した後、今日は那須高原に宿泊します。夜は仲間とBBQ

記事を読む

no image

鮎釣りは梅雨明け後でしょうか?

梅雨入り前には一度鮎釣りに行きたかったのでが、何故か忙しくて時間が取れません。 雨で川が増水する

記事を読む

no image

伊豆大島に釣りに行ってみよう!

2013年の夏休みは伊豆大島旅行に決定しました。 伊豆大島と言えばそこに海がある以上、当然釣り

記事を読む

no image

高滝湖でワカサギ釣り、今年は渋すぎです。

高滝湖にワカサギ釣りへ。 去年、232匹と大爆釣したイメージで勇んで高滝湖に乗り込みます。

記事を読む

no image

今年の釣り納め第2弾、ビシアジです。

なんとかお土産にタチウオをゲットし続いてはリレーのアジ釣りです。 タチウオのポイントの剣崎沖から更

記事を読む




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です




no image
2013年 ワラサ爆釣!

午前中に一本ワラサを釣り上げ、お土産はできたのでもう余裕ですができ

no image
ワラサ釣りに出発!

午前5時、朝焼けの中を金沢八景に向けて首都高をひた走ります。 風

no image
2013年のワラサ釣りの船宿は米元丸に決定です。

2013年の夏の終わりの釣りは、毎年恒例のワラサ釣りです。 さて

no image
2013年 東京湾のワラサ釣りの準備です。

先週あたりから東京湾でワラサが爆釣のようです。 例年ですと7月の

no image
2013年 荒川の鮭釣りはもうじきです。

今年も新潟県の荒川の鮭釣りの募集が開始されます。 去年はエジプト

→もっと見る

PAGE TOP ↑