R32 GT-R ナンバー所得へ出発! その2
公開日:
:
最終更新日:2022/08/20
R32 GT-Rライフ
車検場に到着し、書類を提出。
そうしてGT-Rを検査コースへ。
何回来てもドキドキする。
周りの人はみんなプロばかり、
素人のユーザー車検の人なんてほとんどいない。
まずは車体周りの検査です。
まあ、人間の健康診断で云ったら問診見たいなモノかな?
前の車の真似をしてGT-Rの
ヘッドライト、ウインカー、ブレーキランプ、ナンバー灯、
ワイパー、ウオッシャー、ホーン、
ホールナットのガタの検査を受けます。
最後に車検証と車体番号、エンジン型式の照合。
第一段階、合格!
いよいよラインに突入します。
最初はサイドスリップのテスト。
GT-Rを線に合わせ慎重に車の向きを合わせます。
ゆっくりと検査台を通過。
OKのランプ。
今まで何台もユーザー車検を受けましたが、
不思議とサイドスリップで落ちたこと無いんだよね。
続いてブレーキのテスト。
GT-Rをローラーに4輪を載せ、
ある程度ローラーが回ったところでブレーキを踏む!
親の敵位に目いっぱい踏む!!
サイドブレーキのテストも同様、
ワイヤーが千切れるほど引く!!
検査OK。
その場所のままでスピードメーターの検査。
やはりローラーが回り、
GT-Rのメーターが時速40Kmになったら、パッシング。
OK。
少し前進しいよいよ懸念の光軸のテスト。
そうそうR32 GT-Rは4灯式ヘッドランプなので、
ロービームの方は紙か何かで隠して置きます。
ライトをハイビームにしてしばらく待つ。
この時間が結構長くて、ドキドキする。
長い沈黙の後(ホントは1分位)、
OK!
つづく・・・。
R32 GT-Rが一番好き!
35Rもチョーカッコイイよね!?
![]() |
新品価格 |
関連記事
-
-
GT-Rのタイヤは無い!?
2007年3月28日 スカイライン GT-R R32 廃車済みのため、ナンバー取得に向けて車
-
-
R32 GT-Rでちょっとゴルフに。
皆さん!ボーナスもらいましたか!? 道楽おやじの勤めている会社は チョー有名企業の子会社なので たい
-
-
日産 スカイライン BNR32 GT-R
2007年3月 以前にも所有していたBNR32 GT-Rにもう一度乗りたい。 嫁にお願いし倒し
-
-
やっちまった!R32 GT-Rのタイヤで腰がピキ!!
時間があったのでR32 GT-Rのタイヤを整理していた時。 ちょっと前に屈んだ拍子にピキ!と腰が
-
-
R32 GT-R ナンバー所得へ出発! その3
ナンバー取得のためユーザー車検で 車検場の検査コースに入ります。 車体周り、サイドスリップ、ブレー
-
-
R32 GT-Rで釣りーんぐ。
今日は仕事も休みで天気も良いので R32 GT-Rで釣りにでも行こう~! 午前6時に起床。 木更
-
-
GT-R 車検の準備をします。
2007年3月30日、 GT-Rは検切れの為車検とナンバー取得の用意をします。 まずは車庫証明
-
-
R32 GT-R ナンバー所得へ出発!
2007年4月5日 昨日の内にGT-Rの車検に必要な登録書類、前のオーナーの譲渡証明書、委任状、
-
-
R32 GT-R オイルは“どれ”がいい!?
今日はR32 GT-Rのエンジンオイルを交換します。 ニッサン純正エンジンオイル SMエ
-
-
R32 GT-Rに地デジチューナーか!?
あ~っ!! しばらくぶりにR32 GT-Rでテレビを付けたら ザーッ!砂の嵐!! そうか、そういえ
- PREV
- R32 GT-R ナンバー所得へ出発!
- NEXT
- R32 GT-R ナンバー所得へ出発! その3