セロー225WのETCの設置場所が決定!
2012/06/25 | セロー225Wの日記
セロー225WにETCを付けようと思いましたが、セロー225Wには小物入れがない! そこでいろいろ考えます。 100円ショップのタッパをリアキャリアにくくりつけようか、ハンドルクリップに縛り付け
2012/06/25 | セロー225Wの日記
セロー225WにETCを付けようと思いましたが、セロー225Wには小物入れがない! そこでいろいろ考えます。 100円ショップのタッパをリアキャリアにくくりつけようか、ハンドルクリップに縛り付け
2012/06/19 | セロー225Wの日記
セロー225WにもETCは必需品です。 しかしバイク用のETCは値段が高い! そこでいつもの裏技、乗用車用ETCをセロー225Wに取り付けることに。 しかしセロー225Wには小物入れのスペース
2012/06/13 | セロー225Wの日記
道楽おやじのセロー225Wのご紹介です。 ヤマハ セロー225W 97年式 4JG1 カラー グリーン 現在走行距離 15,000kmあまり 購入からすでに15年が経ちました。 あまり乗る
2012/06/12 | セロー225Wの日記
梅雨入り前の晴天の日、ちょっとセロー225Wで近所をウロウロ。 別に行くところもないのですが、とりあえず東京湾の方面に行ってみます。 そういえば東京ディズニーランドって最近行ってないなぁ。 と
2012/06/06 | セロー225Wの日記
セロー225Wで葛西のホームセンターへ行ったついでに、時間もあることだしちょっと葛西臨海公園へでも寄ってみましょう。 平日の午前中、葛西臨海公園は人影もまばらです。 遠足の小学生の列が葛西臨海水
2012/06/04 | セロー225Wの日記
セロー225Wのリアタイヤもそろそろ限界のようです。 走行距離およそ15000km、意外に長持ちしました。 新車からのモノですでに10年以上経っていますが、ケチで貧乏な道楽おやじはグリップや劣化
2012/05/31 | セロー225Wの日記
道楽おやじのセロー225Wもそろそろ15000km。 ブレーキパッドもそろそろ寿命です。 リアブレーキキャリパを覗いてみるとブレーキパッドの残りは1〜2mm。 急いでブレーキパッドを探さなくて
2012/05/30 | セロー225Wの日記
スカイツリーに行ったついでにに東京ゲートブリッジに寄ってみましょう。 晴天の東京ゲートブリッジは360度の絶景です。 どこか東京ゲートブリッジとセロー225Wの写真を撮れる場所を探して、あっちウ
2012/05/28 | セロー225Wの日記
セロー225Wでスカイツリーに来たついでに亀戸天神を覗いてみます。 そういえばこのあいだテレビで亀戸天神が藤の花が見頃だと云う放送を見ました。 きっと素晴らしい眺めでしょう。 ワクワクしながら
2012/05/26 | セロー225Wの日記
スカイツリー、オープンの日はあいにくの雨。 しかし翌日はドピーカン! セロー225Wに跨がりちょっとスカイツリー見物です。 午前10時過ぎのスカイツリーは人、人、人! せっかくですから近くに
セロー225WにETCを付けようと思いましたが、セロー225Wには小
セロー225WにもETCは必需品です。 しかしバイク用のETCは値
道楽おやじのセロー225Wのご紹介です。 ヤマハ セロー225W
梅雨入り前の晴天の日、ちょっとセロー225Wで近所をウロウロ。 別
セロー225Wで葛西のホームセンターへ行ったついでに、時間もあること