レッツⅡに楽ちん!サイドスタンド付けました。
公開日:
:
最終更新日:2022/08/20
スズキ レッツⅡ
道楽おやじはチョーめんどくさがり屋。
お買いものに行くにも
センタースタンドを掛けるのもめんどくさい。
やはり、サイドスタンドが必要です。
サイドスタンドを探しに近くのバイク用品屋さんに。
店内を物色すると、有りました!
レッツⅡ用サイドスタンド。
価格は3.600円ほど。
う~ん。
ちょっとネットで調べてから買おっと。
ネットオークションを見ても
やはり値段は送料込みで3.300円前後。
どれを買ってもそんなに変わらないらしい。
一応、期待を込めて100円スタートのオークションに入札。
結果、落札は出来たのだけれど、
商品代+送料+振り込み手数料で3.300円ほど。
まあ、こんなもんか。
翌日には宅急便で届き、早速、取り付け。
取り付けはいたって簡単。
バネを取り付けるベースを取り付けます。
サイドスタンドを取り付けます。
そして、バネを取り付ける。
以上、3点。
取り付け前にパーツクリーナーで
ベースを取り付ける場所のフレームを洗浄します。
スタンドの稼働部分とネジ類にはグリスを塗っておく。
まずはベースの取り付け。
ベースはネジ2本で簡単、簡単。
サイドスタンド取り付け用のボルトを強く締め付けると、
スタンドの動きが鈍くなってしまった。
取り付け説明書にも歩度良く
締め付けるようにとの注意書きが。
イイ感じの緩さで締め付ける。
作業工程10分ほどで完成。
サイドスタンドで立ててみると、イイ感じの倒れ具合。
動きもスムーズで問題なし!
関連記事
-
スズキ レッツⅡ 貰って来ました。
弟の所に乗らないスクーターがあるらしいので見に行きました。 走行距離は6.800km程度。 外装も
-
レッツⅡにフロントバスケット付けました。
レッツⅡ、お買いものに使うのに どうも前カゴがないと不便です。 フロントバスケットを探すことにしま
-
スズキ レッツⅡ キックが「ガキッ!!」
スズキ レッツⅡのバッテリーはあがっています。 キックでレッツⅡのエンジンをかけようと試みます。
-
レッツⅡにリアボックス装着!!
お買いもの使用のレッツⅡ。 よく手巻きずし用に刺身の盛り合わせを買いに レッツⅡに跨りスーパーのハ
-
スズキ レッツⅡ エンジン懸かったー!!
昨日貰ってきたスクーターを とりあえずバラシテみます。 プラグをはずして見る。 かぶっている様子は
-
レッツⅡにキャリアつけました。
レッツⅡにリアボックスを付けようと思います。 これまで付いていたリヤキャリアは小さくて とてもリアボ
-
レッツⅡ バッテリーやっぱりダメだった!
貰ってきたレッツⅡ。 半年ほど乗らなかった為、 あがってしまったレッツⅡのバッテリーを半日ほど充電
-
レッツⅡ バッテリー復活!!しちゃったの・・・。
スズキ レッツⅡ 貰って来るまでの半年くらい前から レッツⅡのエンジンはかけてない。 レッツⅡのバ
- PREV
- レッツⅡ バッテリーやっぱりダメだった!