「 スズキ レッツⅡ 」 一覧
レッツⅡに楽ちん!サイドスタンド付けました。
2011/07/09 | スズキ レッツⅡ
道楽おやじはチョーめんどくさがり屋。 お買いものに行くにも センタースタンドを掛けるのもめんどくさい。 やはり、サイドスタンドが必要です。 サイドスタンドを探しに近くのバイク用品屋さんに。 店内を物色
レッツⅡ バッテリーやっぱりダメだった!
2011/07/01 | スズキ レッツⅡ
貰ってきたレッツⅡ。 半年ほど乗らなかった為、 あがってしまったレッツⅡのバッテリーを半日ほど充電します。 するとレッツⅡのセルが回るまでにに復活! しかし、甘くは無かった。 だんだんとレッツⅡはエ
レッツⅡにリアボックス装着!!
2011/06/28 | スズキ レッツⅡ
お買いもの使用のレッツⅡ。 よく手巻きずし用に刺身の盛り合わせを買いに レッツⅡに跨りスーパーのハシゴをします。 少ない時で4軒、多い時には6件ほど。 刺身の盛り合わせには少々コダワリがあり、 納得
レッツⅡにフロントバスケット付けました。
2011/06/22 | スズキ レッツⅡ
レッツⅡ、お買いものに使うのに どうも前カゴがないと不便です。 フロントバスケットを探すことにします。 近くのバイク用品屋さんで見てみるが商品が見つからず。 大きいホームセンターならあるかもと思った
レッツⅡにキャリアつけました。
2011/06/20 | スズキ レッツⅡ
レッツⅡにリアボックスを付けようと思います。 これまで付いていたリヤキャリアは小さくて とてもリアボックスが載るとは思えません。 そこでレッツⅡ用のリアキャリアを ネットオークションで探してみます。
レッツⅡ バッテリー復活!!しちゃったの・・・。
2011/06/14 | スズキ レッツⅡ
スズキ レッツⅡ 貰って来るまでの半年くらい前から レッツⅡのエンジンはかけてない。 レッツⅡのバッテリーは完全に死んでる模様。 セルは当然回りません。 ウインカーもホーンもブレーキランプすら 付き
スズキ レッツⅡ キックが「ガキッ!!」
2011/06/10 | スズキ レッツⅡ
スズキ レッツⅡのバッテリーはあがっています。 キックでレッツⅡのエンジンをかけようと試みます。 「ガキッ!」と音がしてキックペダルが戻ってきません。 仕方がないのでバラシテみます。 なんてことは
スズキ レッツⅡ エンジン懸かったー!!
2011/06/07 | スズキ レッツⅡ
昨日貰ってきたスクーターを とりあえずバラシテみます。 プラグをはずして見る。 かぶっている様子はない。 ワイヤーブラシでチョチョッと擦り、 ウエスで拭いて適当な間隔にギャップを調整。 そんなシック
スズキ レッツⅡ 貰って来ました。
2011/05/31 | スズキ レッツⅡ
弟の所に乗らないスクーターがあるらしいので見に行きました。 走行距離は6.800km程度。 外装もまあまあで年式も新しそう。 とりあえず貰って来ることに。 家で現状を見てみます。 まず鍵がメインのキ