「 ガレージライフ 」 一覧
スーパーカーガレージ住宅の躯体工事です。
2012/06/16 | ガレージライフ
ガレージ住宅の躯体工事とは、いわゆるフレーミングです。 柱と柱の間に間柱を入れたり、窓の開口を作ったりするものです。 けっこうこの開口作りが間違えるのです。 場所が違う、高さが違う、大きさが違う
ガレージ住宅の屋根材は?
2012/06/13 | ガレージライフ
スーパーカーのガレージ住宅は輸入住宅が似合います。 当然、屋根材も西洋瓦です。 しかしこの西洋瓦ってみてくれはイイのですが、メンテナンスがけっこう大変。 メンテナンスでペンキで塗ることは出来ない
ガレージ住宅の大工工事は先ずは屋根から
2012/06/11 | ガレージライフ
ガレージ住宅の上棟も終わり、柱の立ちを見て先ずは屋根を決めます。 棟から桁に垂木を流し、野路板を張っていきます。 野路板とは屋根の下地材で、野路板を釘でうち固めることによって、柱が動かなくなります
ガレージ住宅の屋根工事です。
2012/05/23 | ガレージライフ
無事、建て前も終わり翌日から本格的な大工工事の始まりです。 大屋根や下屋などの棟から桁へ垂木を流し合板で屋根を葺きます。 屋根のポイントは軒の出です。 通常、軒の出は設計士のデザインや隣との境界など
ガレージ住宅の上棟です。
2012/05/18 | ガレージライフ
5月の中旬の日が良い日を選び、いよいよ上棟です。 天気予報はあいにくの雲時々雨。 上棟式まで持ってくれれば良いのですが。 午前8時、上棟開始です。 職人さんが柱を立てると、大工さんが柱の立ちを見て仮
ガレージ住宅の建前の準備です。
2012/05/18 | ガレージライフ
上棟の前日、建て前の時に職人さんと近所に渡す仕出しの仕込みをします。 料理が趣味の道楽おやじはただ、ケチなだけだと言う話しもありますが仕出しも自分で作ります。 朝から市場で食材やらプラスチックの折
ちょっと柴又までサイクリング。
近頃、年のせいか朝目が覚めるのがどうも早い。午前4時過ぎには目が覚め、ベッドの上でテレビを見ながらゴロゴロ。そうだ!ダイエットに自転車でちょっと走りに行こう!!急いで服を着替え、表に飛び出す。そういえ
ガレージ住宅の土台引きです。その2
2012/05/05 | ガレージライフ
土台の墨が決まったなら、墨に合わせて基礎パッキンを引いていきます。 基礎パッキンには様々な物がありますが、 今日ではネズミ避けのタイプのパッキンが一般的になってきたようです。 高さ1cmのパッキンを墨
ガレージ住宅に基礎は重要です。その2
2012/04/13 | ガレージライフ
前回、基礎工事のポイントをお伝えしましたが、 書き忘れた部分があったので追記します。 ガレージ住宅に基礎が重要なのは前記した通りなのですが、 道楽おやじの主観的にその重要な基礎を作る基礎屋さんが
ガレージ住宅に基礎は重要です。
2012/04/11 | ガレージライフ
道楽おやじのガレージ住宅も地鎮祭も無事終わり、 基礎工事の着工です。 さてここで基礎についてお勉強です。 基礎は大まかに分けて布基礎とベタ基礎に分けられます。 地盤の固さでベタ基礎か布基礎か別