フェラーリ348 ウインドーが上がらない!?
公開日:
:
最終更新日:2022/08/20
フェラーリ348 日記, フェラーリ348ライフ
納車の時から気になっていましたが、
助手席のサイドウインドーが下がるのは下がるのですが、
上がらない!
まあ、以前に乗っていたFC3S RX-7も雨の日になるとウインドーが上がらなかったので、
とりわけビックリはしませんでしたが。
RX-7は運転席のウインドーが上がらなかったので手で持ち上げられましたが、
助手席側ではウインドーを閉めるのには、
クルマを止めて降りて助手席側に回って持ち上げなければならなく、
少々、面倒くさい。
なんとか良い方法は無いかと細部まで眺めてみましたが、
パワーウインドーのモーターのパワー不足らしく手立てはなさそうです。
まあ、必要の無い限り助手席のウインドーは下げないのが無難!
と云うことで納得します。
関連記事
-
-
フェラーリ 348に落ち葉は大敵です。
紅葉にたたずむフェラーリ 348、絵になります。 しかし、注意してよく見ると・・・。 エンジンフー
-
-
フェラーリの聖地、コーナーストーンズへ巡礼。その5
フェラーリ 348による首都高C2 F1モナコGP 体験はあっという間に終了してしまいまし た。
-
-
フェラーリ 348のボディカバーは?
いくらフェラーリだと云っても世界一のビンボー フェラーリオーナーに 近所に屋根つきのガレージは用意
-
-
フェラーリ 348ウインカーバルブ交換完了!
フェラーリ 348のウインカーバルブ、12V 23Wを取り付け元に戻します。 ウインカーレンズの裏
-
-
大乗ミーティングに出発!
10月28日、とうとう大乗ミーティングの日が来ました! 朝5時30分起床し、ここのところ忙しくフェ
-
-
2台目のフェラーリは458!?
とうとうフェラーリ458 イタリア様の納車です!? 原付で近所をフラフラ走っていると、フェラーリ4
-
-
フェラーリ 348の運転はクタクタです。
フェラーリ 348で下道を一路、那須高原を目指します。 国道4号線を疾走するフェラーリ 348!
-
-
フェラーリ348の車検に出発!
7月13日、いよいよフェラーリ348様をコーナーストーンズに車検に持って行く日になりました。 朝か
-
-
世界一のビンボー フェラーリオーナー誕生!?
とうとうその日がやって来ました。 世界一のビンボー フェラーリオーナーが誕生する瞬間が!! フェラ
-
-
フェラーリ348ツーリング その2
日曜日の海老名SAはまさにスーパーカー天国です。 見たこともないスーパーカーが勢ぞろいです。 そん
- PREV
- フェラーリ 348でスーパーカーショーです。
- NEXT
- フェラーリ348様のアルミホールは・・・