東京湾LTアジ釣り!・・・撃沈!!
7月24日、台風もどっかにいなくなっていて絶好の釣り日和。
今日はLTアジ釣りだ!!と勇んで船宿へ。
午前7時30分出船。
船は横浜方面に向かうらしい。
京浜運河に入りツバサ橋の下に留まります。
えっ!こんな湾の内側で釣れるの!?
と訝しみながら第一投。
いきなり当たりです。
テンションを掛けながら巻き上げると
アジです!
水面から強引に抜き上げます。
ポロリ・・・。
やってしまいました。
バラシです。
気を取り直して第二投、今日は楽勝のはずです。
しかし、その後全くあたり無くサッパが1匹。
どの釣り客にも全くあたりません。
痺れを切らし船は本牧沖、中ノ瀬、富津沖と移動するも
反応なし。
ツバサ橋下に引き返します。
午後から食いが出てきたのかポツポツとアジが釣れ始めます。
そしていよいよ15時過ぎに待望の
アジのラッシュタイムの到来です。
しかし焦った道楽おやじは
バラシの連発!
竿のせいだ!竿がいけないんだ!!
と道具のせいにします。
そして15時30分、船頭のツレナイ納竿の合図。
釣果2匹!
やってしまいました。
新記録です・・・。(涙)
東京湾のアジ釣り おすすめ釣り宿
関連記事
-
-
2013年のワラサ釣りの船宿は米元丸に決定です。
2013年の夏の終わりの釣りは、毎年恒例のワラサ釣りです。 さて、今年はどこの船に乗ってみまし
-
-
今年のアユは渋そうです
7月の中旬に那須方面へ、鮎釣りに行ってきました。 いつも入る余笹川に行ってみます。 しかし、川
-
-
2013年 荒川の鮭釣りはもうじきです。
今年も新潟県の荒川の鮭釣りの募集が開始されます。 去年はエジプト旅行に行ったために荒川の鮭釣り
-
-
荒川で鮭釣りは車中泊です。
もしかして鮭が釣れた時ように、村上の市内にあるホームセンターで発泡スチロールを確認します。さすが
-
-
東京湾若洲海浜公園へ釣行です。
朝早く目が覚めたので近所の江戸川を散歩に行きました。 そこで河原の釣り人に大物が! それを見て
-
-
やったあ!LTアジ釣り、大漁!!
午前5時、起床。雲は少しあるが風も無くまずまずの天気。今日はLTアジを狙って葛西橋の荒川屋さんの
-
-
ちょっと江戸川でシーバス釣りでも。
今年に入ってから足のケガでどこにも行けませんでした。 毎年冬の時期に行く東京湾のマコガレイ、高
-
-
LTアジ釣りにリベンジだ!
7月下旬に行ったLTアジ釣りは 痛恨のバラシまくりで釣果2匹と散々だった。 明日こそは大漁と
-
-
ハゼ釣りは難しい!?
行徳橋の下で午後3時過ぎからちょっと竿を出してみます。 仕掛けはチョイ役仕掛け、エサはイソメをチ
- PREV
- R32 GT-Rで釣りーんぐ。
- NEXT
- R32 GT-Rで鮎釣りへ。ダイワ アバンサーVは・・・。