*

若洲海浜公園を見てきました。

公開日: : 釣りライフ

DSC_0768.jpg

バイクでふらりと出かけてみました。

とりあえずゲートブリッジを見てみましょう。

ついでに若洲海浜公園の海釣り施設を覗いてみます。

どの釣り人も釣れている気配はありません。

そういえば、以前に若洲海浜公園に今時分釣り行った時、サッパやイワシ、小アジが釣れた記憶があります。

よ〜〜〜し!次の休みには若洲でアジ釣りだ!!と心に
決めました。








関連記事

no image

R32 GT-Rで鮎釣りへ。ダイワ アバンサーVは・・・。

R32GT-Rで那須小川カントリーでゴルフを堪能した後、今日は那須高原に宿泊します。夜は仲間とBBQ

記事を読む

no image

ハゼ釣りは難しい!?

行徳橋の下で午後3時過ぎからちょっと竿を出してみます。 仕掛けはチョイ役仕掛け、エサはイソメをチ

記事を読む

no image

伊豆大島の堤防釣りはシブかった。

早朝5時過ぎ、伊豆大島にフェリーが着くと、民宿に荷物を預けてそそくさと堤防に向かいます。 とり

記事を読む

no image

今日はハゼ釣りに出撃です!?

今日の午後に雨が上がったら、近所の江戸川にハゼ釣りに行ってみようかと思っています。 このところ気

記事を読む

no image

東京湾の釣り収めタチウオ・アジ釣りは。

今年の釣り収めに東京湾でタチウオとアジのリレー船に乗ってみました。 午前5時30分、空は晴天で

記事を読む

no image

荒川で鮭釣りは我慢です。

一匹バラシてからまったくアタリがありません。サカナのモジリも無くなりました。我慢してひたすらキャ

記事を読む

no image

マルイカ釣りに誘われました。

今月末にマルイカ釣りのお誘いを受けました。 そろそろ弁慶サイズも顔を見せはじめているようです。

記事を読む

no image

アナゴ釣りの季節になりました。

例年ゴールデンウィーク明けから始まるアナゴ釣り。 今年もアナゴ釣りの季節がやってきました。 去

記事を読む

no image

ワラサ釣りに出発!

午前5時、朝焼けの中を金沢八景に向けて首都高をひた走ります。 風も無く穏やかな天気で、横浜ベイ

記事を読む

no image

ヤリイカ釣りはどうでしょう?

知り合いにヤリイカ釣りに誘われました。 釣り場は勝浦沖です。 道楽おやじはこれまで東京湾の内海

記事を読む




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です




no image
2013年 ワラサ爆釣!

午前中に一本ワラサを釣り上げ、お土産はできたのでもう余裕ですができ

no image
ワラサ釣りに出発!

午前5時、朝焼けの中を金沢八景に向けて首都高をひた走ります。 風

no image
2013年のワラサ釣りの船宿は米元丸に決定です。

2013年の夏の終わりの釣りは、毎年恒例のワラサ釣りです。 さて

no image
2013年 東京湾のワラサ釣りの準備です。

先週あたりから東京湾でワラサが爆釣のようです。 例年ですと7月の

no image
2013年 荒川の鮭釣りはもうじきです。

今年も新潟県の荒川の鮭釣りの募集が開始されます。 去年はエジプト

→もっと見る

PAGE TOP ↑