*

高滝湖でワカサギ釣りはまあまあか。

公開日: : ワカサギ釣り, 釣りライフ

2011-12-25 14.09.06

今日の高滝湖でのワカサギ釣りは子供を連れての釣りなので、

朝6時、ゆっくりの出発です。

途中コンビニで買い物をして午前8時、

とりあえずトンボのオブジェの前のB3で釣り開始です。

仕掛けを落としたとたん、あたりが!

このところ結構、釣果が良かったようなので活性は高いようです。

しばらくポツポツと釣れますが、9時を過ぎるとピタリと止まりました。

ああ、やはり朝一だけかもと思いますが、

とりあえず他のポイントを探ってみましょう。

B4へ移動してみますが、ポツポツ。

B5は全くあたりなし。

第三漁礁でもポツポツ。

痺れを切らしてA3へ行ってみます。

午後1時過ぎポツポツですが続いてきます。

14時30分まで粘りますが日が傾き寒くなってきたので撤収です。

結果51匹。

釣れない時間帯の中ではまあまあでしょう。

帰って早速てんぷらで一杯です。








関連記事

no image

今年も荒川で鮭釣りに挑戦だ!!

今年も新潟県の荒川の鮭釣りの申し込みが始まりました。9月2日の時点でもうほとんどの土日は埋まってしま

記事を読む

no image

ハゼ釣りは難しい!?

行徳橋の下で午後3時過ぎからちょっと竿を出してみます。 仕掛けはチョイ役仕掛け、エサはイソメをチ

記事を読む

no image

ヤリイカ釣りはどうでしょう?

知り合いにヤリイカ釣りに誘われました。 釣り場は勝浦沖です。 道楽おやじはこれまで東京湾の内海

記事を読む

no image

東京湾の釣り収めタチウオ・アジ釣りは。

今年の釣り収めに東京湾でタチウオとアジのリレー船に乗ってみました。 午前5時30分、空は晴天で

記事を読む

no image

今年の穴子は諦めました。

ウ〜〜〜ン、どうもダメですね。 今年も去年同様、東京湾の穴子釣りパッとしませんね。 船中10本

記事を読む

no image

マルイカ釣りに誘われました。

今月末にマルイカ釣りのお誘いを受けました。 そろそろ弁慶サイズも顔を見せはじめているようです。

記事を読む

no image

高滝湖でワカサギ釣り、今年は渋すぎです。

高滝湖にワカサギ釣りへ。 去年、232匹と大爆釣したイメージで勇んで高滝湖に乗り込みます。

記事を読む

no image

思川で鮎釣りはどうでしょう。

思川の鮎釣り解禁から随分と過ぎてしまいました。今年はなんやかんや忙しく、未だに鮎釣りに行けません。

記事を読む

no image

荒川で鮭釣りは我慢です。

一匹バラシてからまったくアタリがありません。サカナのモジリも無くなりました。我慢してひたすらキャ

記事を読む

no image

伊豆大島の堤防釣りはシブかった。

早朝5時過ぎ、伊豆大島にフェリーが着くと、民宿に荷物を預けてそそくさと堤防に向かいます。 とり

記事を読む




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です




no image
2013年 ワラサ爆釣!

午前中に一本ワラサを釣り上げ、お土産はできたのでもう余裕ですができ

no image
ワラサ釣りに出発!

午前5時、朝焼けの中を金沢八景に向けて首都高をひた走ります。 風

no image
2013年のワラサ釣りの船宿は米元丸に決定です。

2013年の夏の終わりの釣りは、毎年恒例のワラサ釣りです。 さて

no image
2013年 東京湾のワラサ釣りの準備です。

先週あたりから東京湾でワラサが爆釣のようです。 例年ですと7月の

no image
2013年 荒川の鮭釣りはもうじきです。

今年も新潟県の荒川の鮭釣りの募集が開始されます。 去年はエジプト

→もっと見る

PAGE TOP ↑