やったあ!LTアジ釣り、大漁!!
午前5時、起床。
雲は少しあるが風も無くまずまずの天気。
今日はLTアジを狙って葛西橋の荒川屋さんの船に乗ることにした。
この船宿は初めてなのでちょっと心配だったが、
お店の雰囲気はまさに老舗と云った感じ。
おかみさんもハキハキしていて気持ちイイ。
午前7時20分、出船。
船は富津沖、水深15mに。
仕掛けを投入すると一発目からアタリが!
残念、セグロイワシです。
気を取り直して2投目。
すかさずアタリが!
アジです!今日は幸先がイイ!!
そこから怒涛のアジのラッシュです。
ラッシュはお昼頃まで続き、釣果は30匹を超えます。
移動した場所木更津沖でも10匹追加。
そして最後に八景島沖に。
ココは水深が25mありライトタックルではキツイ!
しかしアジの形は良く25cmオーバーの連発。
ココで4匹追加し、合計44匹。
アジ釣りの自己新記録です。
クーラーが重い!
早速帰ってアジの刺身で一杯飲みます。
ダイワ フネ V 73 30-210
アジ・サバから大型青物まで! ●おすすめ対象魚マダイ・ヒラメ・アジ・サバ・イサキ・アマダイ・タチウオ・ハナダイ・カレイ等。軽量で握りやすく、疲れにくい独自の形状で終日手持ちで行う釣りでも快適。竿の性能を左右する「軽さ・穂先の感度・持ちやすさ」の3点にこだわった7:3調子の汎用船竿。全14アイテムから成る豊富なラインナップで、船釣りの4大人気ターゲットであるマダイ・アジ・イカ・青物はもちろん、タチウオやカレイ、キンメダイやムツ狙いのライト深場まで対応。入門者からベテラン釣り師までご満足頂けるハイパフォーマンスロッドです。
関連記事
-
2013年 ワラサ爆釣!
午前中に一本ワラサを釣り上げ、お土産はできたのでもう余裕ですができればもう一本欲しいところです。
-
今年もアナゴはダメみたい?
そろそろアナゴ釣りのシーズンも本格的になるはずですが、去年と同様今年もイマイチ、パッとしません。
-
高滝湖でワカサギ釣り、今年は渋すぎです。
高滝湖にワカサギ釣りへ。 去年、232匹と大爆釣したイメージで勇んで高滝湖に乗り込みます。
-
伊豆大島に釣りに行ってみよう!
2013年の夏休みは伊豆大島旅行に決定しました。 伊豆大島と言えばそこに海がある以上、当然釣り
-
今年の穴子は諦めました。
ウ〜〜〜ン、どうもダメですね。 今年も去年同様、東京湾の穴子釣りパッとしませんね。 船中10本
-
今日はハゼ釣りに出撃です!?
今日の午後に雨が上がったら、近所の江戸川にハゼ釣りに行ってみようかと思っています。 このところ気
-
2013年 東京湾のワラサ釣りの準備です。
先週あたりから東京湾でワラサが爆釣のようです。 例年ですと7月の終わりから8月のはじめにかけて
-
鮎釣りは梅雨明け後でしょうか?
梅雨入り前には一度鮎釣りに行きたかったのでが、何故か忙しくて時間が取れません。 雨で川が増水する
-
2013年のワラサ釣りの船宿は米元丸に決定です。
2013年の夏の終わりの釣りは、毎年恒例のワラサ釣りです。 さて、今年はどこの船に乗ってみまし
-
今年も荒川で鮭釣りに挑戦だ!!
今年も新潟県の荒川の鮭釣りの申し込みが始まりました。9月2日の時点でもうほとんどの土日は埋まってしま
- PREV
- LTアジ釣りにリベンジだ!
- NEXT
- 今年も荒川で鮭釣りに挑戦だ!!