荒川で鮭釣りは車中泊です。
もしかして鮭が釣れた時ように、
村上の市内にあるホームセンターで発泡スチロールを確認します。
さすが鮭の本場、ちゃんと鮭用の発泡スチロールが置いてあります。
続いて釣り具屋に行きルアーを見ます。
今回は去年使ったルアーがまだ10個くらい残っているので、
とりあえず20gのルアーを1つだけ買います。
夕食は村上駅前にある一心で海鮮丼を食べ関川村の温泉ゆ~むに入ります。
道の駅に隣接しているのでココで一泊します。
お風呂に入って第3のビールを飲んで明日の鮭釣りに備えます。
関連記事
-
-
伊豆大島に釣りに行ってみよう!
2013年の夏休みは伊豆大島旅行に決定しました。 伊豆大島と言えばそこに海がある以上、当然釣り
-
-
思川で鮎釣りはどうでしょう。
思川の鮎釣り解禁から随分と過ぎてしまいました。今年はなんやかんや忙しく、未だに鮎釣りに行けません。
-
-
荒川へ鮭釣りの準備です。
さあ、いよいよ新潟県の荒川に鮭釣りの日が近づいてきました。道具の準備をします。竿はこの間ネットで
-
-
2013年 荒川の鮭釣りはもうじきです。
今年も新潟県の荒川の鮭釣りの募集が開始されます。 去年はエジプト旅行に行ったために荒川の鮭釣り
-
-
ヤリイカ釣りはどうでしょう?
知り合いにヤリイカ釣りに誘われました。 釣り場は勝浦沖です。 道楽おやじはこれまで東京湾の内海
-
-
やっぱりタチウオは難しいです…。
さあ、今年の釣り納めのタチウオ釣りの開始です。 場所は剣崎沖、水深50m。 夏にはワラサ釣りのポイ
-
-
アナゴ釣りの季節になりました。
例年ゴールデンウィーク明けから始まるアナゴ釣り。 今年もアナゴ釣りの季節がやってきました。 去
-
-
ちょっと江戸川でシーバス釣りでも。
今年に入ってから足のケガでどこにも行けませんでした。 毎年冬の時期に行く東京湾のマコガレイ、高
-
-
やったあ!LTアジ釣り、大漁!!
午前5時、起床。雲は少しあるが風も無くまずまずの天気。今日はLTアジを狙って葛西橋の荒川屋さんの
- PREV
- 荒川に鮭釣りへ出発!
- NEXT
- 荒川の鮭釣り、来ました!ビッグフィッシュの予感!