ちょっと柴又までサイクリング。
近頃、年のせいか朝目が覚めるのがどうも早い。
午前4時過ぎには目が覚め、
ベッドの上でテレビを見ながらゴロゴロ。
そうだ!ダイエットに自転車でちょっと走りに行こう!!
急いで服を着替え、表に飛び出す。
そういえばまだ行く先も決まっていません。
とりあえず小岩の陽向の松でも見に行くか!
江戸川をグングン進みます。
すると途中で知り合いに会います。
ダイエットで自転車を漕いでるんだと話すと、
自転車は30km、走らないと痩せないよとの冷たい言葉。
ようし、目的地変更!
柴又まで行ってみよう!
更に江戸川の土手を進みます。
まだ午前8時前。
以外に早く着いてしまいました。
とりあえず柴又駅の寅さん像で記念撮影。
何を隠そう道楽おやじは寅さんファン。
渥美清のお葬式にも行きました。
未だに寅さんがふらっと
帰って来るんじゃないかと思っています。
帝釈天にお参りをし、
ガラガラの参道をゆっくり進みます。
まだ9時前ですが高木屋さんを覗くと
草団子を準備しています。
一つ買ってお家に帰ります。
うおお~!
新しい自転車が猛烈に欲しい!!
次はクロスバイクだ!
******************************************************
柴又に行ったら寅さんが見たくなりました。
関連記事
-
-
ガレージ付き住宅を建てましょう。
スーパーカーを買う為にはガレージが必要です。 道楽おやじも10年ほど前、どうせガレージを作るな
-
-
スーパーカーガレージ住宅の躯体工事です。
ガレージ住宅の躯体工事とは、いわゆるフレーミングです。 柱と柱の間に間柱を入れたり、窓の開口を作っ
-
-
ガレージ住宅の地鎮祭です。
ガレージ住宅の契約も無事済ませ、 設計も決まり建築確認もおりました。 さあ、いよいよ本格的にガレ
-
-
レンタルカート、初レースはまさかの・・・。
友達のOちゃんを誘って、レンタルカートの70分耐久レースに出ることにしました。 Oちゃんは山梨の方
-
-
激安ガレージは男の夢だ!?
今から10年ほど前、ちょっと小銭が余っていた頃。 クルマもバイクの乗ってなんぼ! 速く走るか
-
-
ガレージ住宅に最適の建築は?
広々としたガレージ、憧れますよね。 そんなガレージを作る為に住宅について研究しました。 ガレージ
-
-
ガレージ住宅の屋根工事です。
無事、建て前も終わり翌日から本格的な大工工事の始まりです。 大屋根や下屋などの棟から桁へ垂木を流し
-
-
お台場でF1グッズを堪能します。
今年は予算の関係で鈴鹿サーキットにF1を見に行けません。 仕方ないのでF1グッズでも買って気分を紛
-
-
2台目のフェラーリは自転車!?
去年、隣町のダイエーで初めてフェラーリ自転車を見つけて以来、次の自転車はフェラーリ自転車と心に決め
-
-
ガレージ住宅の土台引きです。その2
土台の墨が決まったなら、墨に合わせて基礎パッキンを引いていきます。 基礎パッキンには様々な物がありま
- PREV
- トップギアって知ってる?
- NEXT
- ガレージ住宅の建前の準備です。