セロー225Wのチェーンを磨きます。
公開日:
:
ヤマハ セロー225Wライフ
ヤマハ セロー225Wの整備の続きはチェーンの給油です。
本来ならチェーンクリーナーでチェーンを掃除して、チェーンルブで給油をするところなのですが、ケチで貧乏な道楽おやじは有り余りのエンジンオイルで寺崎勉バリに磨きます。
エンジンオイルはハネは少ないのですが、持ちが悪くチェーンがすぐに錆びるのがネックですが。
関連記事
-
-
セロー225Wでスカイツリーに行ってみました。
スカイツリー、オープンの日はあいにくの雨。 しかし翌日はドピーカン! セロー225Wに跨がりち
-
-
セロー225Wで亀戸天神を覗いてみます。
セロー225Wでスカイツリーに来たついでに亀戸天神を覗いてみます。 そういえばこのあいだテレビで
-
-
セロー225Wでついでに東京ゲートブリッジへ。
スカイツリーに行ったついでにに東京ゲートブリッジに寄ってみましょう。 晴天の東京ゲートブリッジは
-
-
セロー225W復活ツーリング
道楽おやじのメインバイク、スズキ レッツ2がご臨終です。 他のスクーターを探しましたが、イイのが見
-
-
セロー225WにETCをつけましょう。
セロー225WにもETCは必需品です。 しかしバイク用のETCは値段が高い! そこでいつもの裏
-
-
セロー225Wのブレーキパッドがヤバ!
道楽おやじのセロー225Wもそろそろ15000km。 ブレーキパッドもそろそろ寿命です。 リア
-
-
ヤマハ セロー225Wの空気圧は?
ヤマハ セロー225Wの復活整備です。 タイヤの空気圧もここ何年も見ていません。 エアゲージを
-
-
やっぱりセローは225に限ります!?
道楽おやじのこれまでに乗ったバイクは20台以上。 今ではもう、思い出させないバイクもあります。
-
-
セロー225Wで葛西臨海公園へ行ってみました。
セロー225Wで葛西のホームセンターへ行ったついでに、時間もあることだしちょっと葛西臨海公園へでも
-
-
セロー225WのETCの設置場所が決定!
セロー225WにETCを付けようと思いましたが、セロー225Wには小物入れがない! そこでいろい
- PREV
- 金環日食みえました!
- NEXT
- スカイツリーの開業です。