伊豆大島で旅行に出発です。
公開日:
:
最終更新日:2022/08/20
伊豆大島旅行記
8月11日午後8時、さあ、伊豆大島に向けて出発です!
伊豆大島行きのフェリーターミナルまではおよそ1時間の距離ですが、初めて乗るフェリーなので乗船手続きなど全くわからないので少し早めに出発します。
都営大江戸線の大門駅を降り、竹芝桟橋に向かって歩いているとゆかたの一団が駅に向かって歩いてきます。
噂に聞いていた納涼船からの帰りのお客さんのようです。
伊豆大島行きのフェリーは伊豆大島に出発する前に納涼船として東京湾を一周してから、伊豆大島に出航するらしいく、なかなか商売上手じゃないですか!
納涼船の値段は飲み放題で2500円とリーズナブルで、機会があれば一度乗ってみたいものです。
フェリー乗りに着くと、何やら行列が。
どうやら伊豆大島行きのフェリーに並んでいる列のようで、慌て列の最後尾に並び窓口にチケットを受け取りに行きます。
伊豆大島行きフェリーのチケットを受け取ると何故か指定席番号があります。
係員に聞くと並んでいる列は指定席のない伊豆大島行きのチケットを持っている人とのこと。
指定席のチケットは乗船口に並べば良いらしいです。
な〜んだ、と乗船口に悠々と向かい搭乗時間を待ちます。
関連記事
-
伊豆大島の観光はレンタカーにします。
実は道楽おやじは登山家だったりします。 南の最高峰、屋久島の宮之浦岳や北の最高峰の黒岳、そして当然
-
今年の夏休みは伊豆大島ツアーで決まりです。
さて、待望の夏休みです。 道楽おやじは例年では涼しい高原にキャンプなのですが、今年はちょっと趣向を
-
伊豆大島の釣りの準備です。
伊豆大島旅行の日が迫ってきました。 伊豆大島旅行のメインの釣りの準備をしなければ。 道楽おや
-
伊豆大島行きのフェリーは快適です。
伊豆大島行きのフェリーが乗船時間となりました。 指定席なので慌てることはありませんが、それでも
-
伊豆大島の宿泊は民宿に決まりです。
2013年の夏休みは伊豆大島旅行に決定しました。 激戦のなかフェリーの予約は完了しました。 続い
-
伊豆大島にフェリーが到着!
伊豆大島行きのフェリーが竹芝桟橋を出航し、ビールを一本飲んでひと眠りした 午前4時過ぎ、いきなり船内
-
伊豆大島旅行のツアーを探します。
今年の夏は伊豆大島に海水浴&釣り&観光に決定しましたが、さて、旅行会社のツアーと個人旅行のどちら
-
伊豆大島は釣り天国!?
午前5時過ぎにフェリーが伊豆大島に到着し、宿に荷物を預けとりあえず堤防へGO! 何が釣れるかわ
-
伊豆大島行きフェリーの予約は激戦です。
2013年の夏休みの旅行は伊豆大島に決定しましたが、お盆時のフェリーの予約を取るのは至難の技のようで
- PREV
- 伊豆大島の釣りの準備です。
- NEXT
- 伊豆大島行きのフェリーは快適です。