「 月別アーカイブ:2012年05月 」 一覧
セロー225Wのブレーキパッドがヤバ!
2012/05/31 | ヤマハ セロー225Wライフ
道楽おやじのセロー225Wもそろそろ15000km。 ブレーキパッドもそろそろ寿命です。 リアブレーキキャリパを覗いてみるとブレーキパッドの残りは1〜2mm。 急いでブレーキパッドを探さなくて
小岩菖蒲祭はまだでした。
2012/05/31 | 道楽おやじ徒然草
そろそろ菖蒲の季節じゃない ですか? 去年、自転車で来た時たいへん菖蒲がキレイだったのを思いだして、 近くを通りかかったついでに小岩の菖蒲園に寄ってみました。 しかし菖蒲祭りは6月3日から。 菖蒲す
電気自動車リーフ発見!
2012/05/30 | 道楽おやじ徒然草
ホームセンターで買い物をしようと駐車場へクルマを止めると、すぐ後ろの駐車スペースに白いクルマが1台。 何気なく目をやると。 おっ! コレが噂に聞いた電気自動車か! 見る限りでは、いたって普通のクルマ
リアボックスにGIVIを買いました。
2012/05/30 | 道楽おやじ徒然草
道楽おやじのメインバイク、ホンダDioはお買い物が主な用途です。 多い時で5軒のスーパーをハシゴします。 フロントバケットだけでは荷物が積みきれずいつも四苦八苦します。 そこでリアボックスを付けてみ
ホンダDioのキーシリンダーは面倒です。
2012/05/30 | ホンダ Dioライフ
ホンダDioのキーシリンダーにはシャッターキーになっていて、防犯的にはイイのですが。 シャッターキーの内側にもう一枚切れ込みの入った鉄板が入っていて、その切れ込みとキーシリンダーが合わないとキーが差
お台場でF1グッズを堪能します。
2012/05/30 | 道楽おやじ徒然草
今年は予算の関係で鈴鹿サーキットにF1を見に行けません。 仕方ないのでF1グッズでも買って気分を紛らわしましょうか。 と言うことでお台場のF1グッズやさんへ行ってみることに。 F1グッズ、とりわけフ
セロー225Wでついでに東京ゲートブリッジへ。
2012/05/30 | ヤマハ セロー225Wライフ
スカイツリーに行ったついでにに東京ゲートブリッジに寄ってみましょう。 晴天の東京ゲートブリッジは360度の絶景です。 どこか東京ゲートブリッジとセロー225Wの写真を撮れる場所を探して、あっちウ
今年もアナゴはダメみたい?
2012/05/30 | 釣りライフ
そろそろアナゴ釣りのシーズンも本格的になるはずですが、去年と同様今年もイマイチ、パッとしません。 せめて一度くらいはアナゴ釣りに船に乗りたいと思いますが、最近の釣果の感じではイマイチ乗り気になりま
セロー225Wで亀戸天神を覗いてみます。
2012/05/28 | ヤマハ セロー225Wライフ
セロー225Wでスカイツリーに来たついでに亀戸天神を覗いてみます。 そういえばこのあいだテレビで亀戸天神が藤の花が見頃だと云う放送を見ました。 きっと素晴らしい眺めでしょう。 ワクワクしながら
ホンダDioにリアボックス装着!
2012/05/28 | ホンダ Dioライフ
ホンダDioにGIVIのリアボックスを取り付けます。 まずはリアボックスのベースをホンダDioのリアキャリアに取り付けます。 リアボックスのベースはスティ4本でリアキャリアに固定します。 何気