激安ガレージは男の夢だ!?
公開日:
:
最終更新日:2022/08/20
ガレージライフ
今から10年ほど前、ちょっと小銭が余っていた頃。
クルマもバイクの乗ってなんぼ!
速く走るからカッコイイと思っていましたが、
ある日、本屋で見た Garage Life (ガレージライフ)と云う雑誌。
きれいなガレージに収まるスーパーカー様たちのお姿に、
何にでも感化されやすい道楽おやじは入たく共感してしまい、
スーパーカーの収まるガレージを夢見るようになりました。
早速、 Garage Life (ガレージライフ)を全冊揃えガレージングの研究です。
それまでは全くと云っていいほどスーパーカーなど興味がありませんでしたが、
それ以来、スーパーカーが気になって仕方ありません。
まずはスーパーカーを買うためにもシャッター付きのガレージを用意することにします。
≫≫ Garage Life (ガレージライフ)の詳細はこちら!
関連記事
-
-
ガレージ住宅の土台引きです。その2
土台の墨が決まったなら、墨に合わせて基礎パッキンを引いていきます。 基礎パッキンには様々な物がありま
-
-
ガレージ住宅に最適の建築は?
広々としたガレージ、憧れますよね。 そんなガレージを作る為に住宅について研究しました。 ガレージ
-
-
ガレージ住宅の大工工事は先ずは屋根から
ガレージ住宅の上棟も終わり、柱の立ちを見て先ずは屋根を決めます。 棟から桁に垂木を流し、野路板を張
-
-
ちょっと柴又までサイクリング。
近頃、年のせいか朝目が覚めるのがどうも早い。午前4時過ぎには目が覚め、ベッドの上でテレビを見ながらゴ
-
-
ガレージ住宅を作るということ。
家は3回建てると満足したものになる。 といいますがなかなか3回も家を建てる人はいないでしょう。
-
-
ガレージ住宅の予算は総支払額がポイントです。
10年ほど前、スーパーカーのためにガレージ住宅を作りましたが、 当時は何もわからず言われたままに支払
-
-
やっぱりスーパーカーにはガレージでしょう!?
そのガレージ気に付いたのは3か月前。 仕事の通り道にある大きいお屋敷の大きいシャッターのガレージは、
-
-
ガレージ付き住宅を建てましょう。
スーパーカーを買う為にはガレージが必要です。 道楽おやじも10年ほど前、どうせガレージを作るな
-
-
スーパーカーガレージ住宅の躯体工事です。
ガレージ住宅の躯体工事とは、いわゆるフレーミングです。 柱と柱の間に間柱を入れたり、窓の開口を作っ
-
-
ガレージ住宅の上棟です。
5月の中旬の日が良い日を選び、いよいよ上棟です。 天気予報はあいにくの雲時々雨。 上棟式まで持って