今年のアユは渋そうです
公開日:
:
最終更新日:2022/08/20
釣りライフ
7月の中旬に那須方面へ、鮎釣りに行ってきました。
いつも入る余笹川に行ってみます。
しかし、川の様子がなんだかいつもと違います。
川の中を覗いても、鮎の姿は見当たりません。
まあ、とりあえず竿を出してみますが、やはりまるで反応はありません。
あっちこっち、移動しながら探っていきます。
半日粘ってみましたが、何処にも鮎の姿はありません。
どうも6月の台風で大水が出て、鮎がみんな流されてしまったようです。
8月になれば少しは状況が変わっていることでしょう。
もう一度リベンジです。
関連記事
-
-
今年の釣り納め第2弾、ビシアジです。
なんとかお土産にタチウオをゲットし続いてはリレーのアジ釣りです。 タチウオのポイントの剣崎沖から更
-
-
思川で鮎釣りはどうでしょう。
思川の鮎釣り解禁から随分と過ぎてしまいました。今年はなんやかんや忙しく、未だに鮎釣りに行けません。
-
-
LTアジ釣りにリベンジだ!
7月下旬に行ったLTアジ釣りは 痛恨のバラシまくりで釣果2匹と散々だった。 明日こそは大漁と
-
-
今年もアナゴはダメみたい?
そろそろアナゴ釣りのシーズンも本格的になるはずですが、去年と同様今年もイマイチ、パッとしません。
-
-
R32 GT-Rで釣りーんぐ。
今日は仕事も休みで天気も良いのでR32 GT-Rで釣りにでも行こう~!午前6時に起床。木更津に向けR
-
-
やっぱりタチウオは難しいです…。
さあ、今年の釣り納めのタチウオ釣りの開始です。 場所は剣崎沖、水深50m。 夏にはワラサ釣りのポイ
-
-
ちょっと江戸川でシーバス釣りでも。
今年に入ってから足のケガでどこにも行けませんでした。 毎年冬の時期に行く東京湾のマコガレイ、高
-
-
R32 GT-Rで那珂川へ鮎釣り。ダイワ アバンサーVは最高だ!!
ようやく時間が取れた。今日こそは鮎釣りに行くぞ!と午前五時起床。目的地はとりあえず那珂川。寒井の
-
-
江戸川のハゼ釣りまだでしょうか?
天気が良かったので原付で江戸川に行ってみました。 そういえばそろそろハゼ釣りの季節じゃ無いでしょ
- PREV
- さようならバナナっ子モデスパ。
- NEXT
- フェラーリ様のボディカバーを考えます。